※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園後、夜泣きと下痢で困っています。夜中に泣いて起きることが多く、ミルクをあげても泣き続けます。保育園が始まってからの症状で、夜泣きや下痢が関係しているのか心配です。

【保育園入園後の夜泣きと下痢について】

熱はないのですが、下痢で保育園を休んでいます。
最近夜の起きる回数が多くて困ってます🥲
泣いて起きる感じです。
ミルクをあげてすぐは寝てくれるけどまたしばらくして泣いて、寝て泣いての繰り返しです。

室温も気をつけてみて、朝はショッピングモール、夕方は公園行って体力を消耗させているのですが、、、

保育園は今月入ったばっかりで慣らし保育中です。
保育園が始まると夜泣き?が始まるとも聞いたことがありますが🥺
下痢してるからお腹痛いのかな?

一歳過ぎて夜泣き始まった方いますか?
それともただ風邪だから調子悪いんですかね?

コメント

kkk

保育園に入った頃夜泣きしてたかもです☺️
赤ちゃんはその日にあったことを寝てる時に情報処理してるからいろんなことが新しくて目まぐるしいんだろうねって先生に言われてなるほど〜ってあんまり気にしてませんでした😊
1ヶ月くらいで気にならなくなったと思います!

下痢は単純に体調不良かもなので(保育園で今まで免疫ない菌とか入ってるんですかね🤔)夜泣きとはあまり関係ない気がします!
あくまでうちは下痢で夜泣きしたことがないので、ですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣らし保育中で保育園に行ってる日は疲れてるのかよく寝てくれるんですよね🤣
    で、下痢で最近休んでて保育園に行ってない日?に夜泣きがすごくて😰なので、家にいる日でも体力消耗させてるんですが、、、😢

    • 9月17日