※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Qちゃん
ココロ・悩み

中学生の弟が母のLINEを勝手に開いてメッセージを返し、それを叱ったら、弟が理解できないと言い出し、諍いになった。

弟の病気について。カテ違いでしたらすみません。

私には今中学生になる弟がいます。その弟の事でお伺いしたいのですが…今朝その弟を叱りました。その理由は私と母とのLINEを弟が勝手に開き、私に母の携帯からメッセージを返してきたからです。
普段LINEでやり取りする際は、家族のグループLINEでやり取りするのですが今朝は母に相談したい事があった為、母個人のLINEにメッセージを送りました。すると、母のLINEから『○○だけど、お母さんは今寝てるよ。大変だね』と返事がきました。

なので、私は『私がお母さんに送ったメッセージなんだから○○は開らかないでくれる?』と言うと『なんで?意味がわからない』と返事が返ってきました。
なので、『お母さんに相談したい事があったから、グループLINEではなくお母さん個人に相談の連絡を入れたんだよ。みんなに見せたい内容じゃないから。だから○○には私がお母さん宛に送ったメールを見てほしくないんだよ』と言いました。

すると、『僕が見えるところに携帯が置いてあって、その携帯にメッセージが来たから開いて中の文章を読んだのが悪い意味が分からない。それなら、僕の見えるところに携帯あるときに連絡してこないで!ブチブチうるさいよ!』と…


長くなるので続きます。↓

コメント

Qちゃん

おかしくないですか?

彼の中では、私が母親が寝ているとき&母親の携帯が自分の近く(リビング)に置いてある時にメッセージを送った私が悪いと本気で思っています。
自分の見える位置にあった他人宛の携帯、メッセージを勝手に開く事がメッセージを送った相手を不愉快にさせる、それが良いことではないと本気で分かっていないようです。

そこで、質問なのですが…
私と母は以前から何かの障がいがあるのではないかと疑っていました。
その時に疑った理由としては勉強ができないこと、落ち着きがないことなどがあります。
それでも小さな頃の定期検診等でも引っかかることはなく、学校でも落ち着きがないとは言われましたが病院に行く事は勧められることが無かった為、結果思い過ごしなのでは?ということで今まできました。

ですが、私は今日のことでやっぱり何かがおかしいと思えて仕方がありません。
私自身に知識もあまりないので、ただ漠然と『絶対におかしい!』と今はモヤモヤしているのですが…皆さんはどう思われますか?

また、もし仮に弟に何かしらの障がいがあるとした場合、一体何の病名が当てはまるのでしょうか?

まぁぶる

混合性のADHDを想像してしまいました(´・_・`)

mokoton

読んでる限りで「この障害っぽい」とは言えないですが、、
うちも姉がアスペルガーで姉の言うことは家族はあまり理解できない(自己中に聞こえる)し、姉は周りに言われることを理解できないことが多々あります(´・ω・`)とくに興奮状態になったときです。手がつけられなくなる前に家族が引くようにしてます。話し合いなどはうまく進みません。弟さんはふさぎ込むようなことはありますか??心療内科でも障害についてはすぐに診断しにくいと思いますが、どうにも様子がおかしいようなら受診されるのがいいかと思います✳︎

Qちゃん


混合性のADHDですか(°_°)
ADHDは何となく知っていますが、混合性というのは初めて聞きました。
一度調べてみることにします。

ありがとうございます☆

Qちゃん


塞ぎ込む事は無いと思うのですが…とにかく人付き合いが苦手で人に合わせることができず友達が中々出来ないようです。

生きていく中で、自分と相手の意見が違う場合…こちらがグッと堪えて相手に合わせるということが必ず一度はあると思うのですが、彼はそれができません。

どうして相手に合わせる必要があるのか?分からないというか…自分の意見を曲げる、その意味が全く分からないみたいです。

ありがとうございます(T_T)
父と母は弟に障がいがあるかもしれないということについて認めたくないようで…病院に連れて行くことは中々難しいかもしれませんが、まずは一度父と母に話してみようと思います。

ちびうさ

ADHDではないでしょうか?
私の妹がADHDです。

症状は人それぞれらしいですが、一般的に不注意、多動性、衝動性と言われています。
私の妹もこれに当てはまります。

私の妹の場合は、
落ち着くべき時に落ち着けない(例えば、美容室に行った時にじっとしていられない。キョロキョロしたりなど)
同じ行動ができない
(生活習慣でいえば、片付けができず、元の位置に戻せない。注意しても次も同じように散らかるなど)
勉強ができない
(これは小さい頃から物覚えが悪く、特別クラスでした)
人の話を最後まで聞けず、途中で遮ってしまう
(妹が質問し、私が答える時などに)
キレると何をするかわからない

など諸々です。

日常会話などは普通にできますので家族でないとわからないと思います。
私の妹は小学生の頃から顕著にこの症状があったため、中学までは特別クラスでした。高校は支援学校に入学し、無事卒業。NPO法人が経営?している会社に就職し社会人になって働いてます。

参考になればよいのですが(>_<)

mokoton

姉も同じです。
人付き合いが苦手なので仲良しの友達なんてほとんどいません。
学生時代の友達なんて私達が知ってる限りじゃ一人くらいだと思います。
気に入らない意見は聞き入れないし、納得できないことはそのまま受け入れない、妥協できない。
自分の意見はちゃんと聞いてもらいたいし、聞いてくれなかった人はどうでもよくなるか嫌いになる。頭にくると相手の批判ばっかりする。自分によくしてくれた人は好きになる(一時だけ)。

母も受け入れるまでにだいぶ悩んだみたいです。
姉と病院に行くのも苦労してました。

弟さんがなんの障害もないことを祈ります。

クッキーナッツ

私も、アスペルガーじゃないかと思いました。つい最近主人の会社にも仕事は出来るのに人間付き合いが出来ない空気が読めない自己中な社員(アスペルガー症)の人が増えてるとボヤいてました。一見障害には見えないし、他人に指摘されても自分でも何がイケないのか分からないみたいですよ!弟さんもとっても症状が似ていると思ったのですが…違ってたら(*>ㅅ<)ゴメンナサイ

Qちゃん

コメントありがとうございます。

・落ち着くべき時に落ち着けない
・勉強ができない
・人の話が最後まで聞けない

は、同じです。

私の弟の場合、例えば外食に出かけた際など自分の食事が終わるとフラフラと立ち歩き、見知らぬ人…例えば厨房に居る方、レジに居る方などに話しかけに行ったりします。

すごく失礼な質問をして申し訳ないのですが…妹さんはその場の空気が読めない、相手の気持ちが読めないなどはありますか?>_<
インターネットで調べた事を見てみると、ADHDの症状に相手の気持ちが分からない・空気が読めないということは載っていなかったような…

私の弟の場合は、落ち着きがないことに合わせて空気が読めない、人の気持ちが理解できないことがあるような気がします…

↑に書いたように、仕事中の方に声をかけるなど…邪魔であることが理解できないというか(T_T)

ちびうさ

空気読めないですよ꒰*´∀`*꒱笑

きちんとこれは言ってはいけないよ。というのを伝えないとさらっと空気読めないこと言ってしまいます。本人は全く悪気はないのですが。笑

例えば私の旦那がいる席で
妊娠中の私に向かって、
《その子ほんとに○○くん(だんなの名前)の子なの?》とか。

さすがにこれは注意しましたけどね。笑
妹にはいつもその人の気持ちがわかるように、妹のわかりやすいものに置き換えて注意してます。

相手の気持ちがわからないというより思ったことを口に出してしまうだけなのだと思います。これが衝動性に当てはまります。
なので空気も読めず、思ったことを口に出す。

決して相手の気持ちが理解できない訳ではないと思うんです。
理解するまでに時間がかかるだけで。これは私の解釈なんですけどね(T^T)

Qちゃん


今、アスペルガーについて調べてた事とmokotonさんのお姉様の症状を聞いていると弟に似ている気がします…。
弟も、自分が絶対で自分と違う意見は受け入れられないし妥協できません。

そのせいか、今よく思い返してみると私の子供が苦手です。
上の子供と弟は歳が近いこともあり、まるでアニキとその子分のような関係で上の子が弟を慕い、従う感じなので仲が良いのですが…次男はまだ小さいので弟の方が次男に合わせなければいけません。
弟は『小さい子に合わせる』それができず、以前実家に帰った際、次男が許せず泣いて暴れまわりました。
それ以降今は関わろうとせず次男のことは避けています。

弟が小さな頃はADHDではないか?と私は疑っていたのですが、なんだがアスペルガーの症状もあるんではないかと思い始めてきました…。ADHDの症状あり、アスペルガーの症状もある…こんな場合もあるのですかね(T_T)?

母になんて説明しようかと頭が痛みます…が、このままでは弟が将来生きにくいのではないかと心配でたまらないので、自分の中でまずひとつ整理して話してみようと思います。

お姉様のお話で、話しにくい事だったのに…細かく教えて頂いてありがとうございましたm(__)m

Qちゃん


いえいえ、コメントありがとうございます。少しでも多くの意見が聞きたいと思っていましたので、コメント頂けて嬉しいです。

会社の方は仕事は出来るのですね(°_°)

うちの弟は…勉強もできなければ話も聞けないし…とても仕事ができるようになるとは思えないのですが…どうなんでしょうσ(^_^;)

Qちゃん


お返事ありがとうございます。
衝動性とはその事だったのですね。
弟が小さな頃、私も母も数々の弟の症状からADHDを疑ったことがあり色々インターネットで調べたのですが衝動的に言葉を発するという文面を見て、人の話を最後まで聞けないことだとばかり思っていましたm(__)m
そして、ADHDが弟の色々な症状と合わせてみて、ぴったり当てはまる気がしてきました…。
というか、当てはまりすぎて確信した!ずっと胸に抱えていたモヤモヤが晴れてシックリした!に近い心境です(T_T)

そう思うと、弟のこれから先の人生を考えると胸が痛いです。

今まで何度か弟に障がいがあるのでは?と話し合ったことがあるのですが…お互い、おかしいと思った事はなく病院にも行かずで…もっと早く一度病院に連れて行けば
今のような友達もいない、勉強も何度頑張っても忘れる、できない、と苦しむ事は無かったのではないかと…。

話しにくい話をして頂いて本当にありがとうございましたm(__)m

みりぃ

小学校で普通学級の担任&特別支援学級の担任の経験があります(^^)
そして私の弟は診断はつかない程度なものの自閉症らしき特性があります。
昔から姉としてはいろいろ苦労しました…

様子を伺う限り、人の気持ちを推し量ることが苦手なのかな?と感じました。
ただこれだけではアスペルガーともADHDとも言い難いです。

今は広汎性発達障害とか、高機能自閉症とか学校でも診断名が溢れてます。
でも同じ診断名があったとしても、本当に一人ひとり違った特性があります。。
こういうときこうしたらいいというマニュアルはあくまで参考であって、当事者や身近な人間は本当に悩みます。
診断に振り回されて辛い思いがないよう、彼の特性に彼自身も家族も忍耐強く付き合っていかないといけないですね>_<

たくさん相談機関はありますので、抱え込まずいろいろな方からの見解お聞きになってくださいね(^^)

ちびうさ

私の妹の場合は周囲が気にかけてくれて今に至るので、ご家族が見捨てずに根気強く接していくことが必要です。

相談機関はたくさんありますのでまずは相談して、これからのことを検討なさるとよいかと*\(^o^)/*

気にしてないので大丈夫ですよ〜*\(^o^)/*笑

Qちゃん


診断が付かない場合もあるのですね(T_T)

他にも先日、足し算と引き算ができないことが発覚したり(側についてい、やり方を教えればできるが、一人でやらせるとできない。)など色々ありまして(T_T)
姉の私としては、彼を見ていて彼自身が頑張って勉強しても結果が出ないことなどを含め、正直な所、しっかりした診断が付けば本人も私達周りも学校も、全てが少しは彼にとって生きやすい形に変わって行くのではないか?と、思ったのですが…難しいですね…

ありがとうございます☆
まずは、時期を見てもう一度父や母に話してみようと思います。

父や母は彼に中々友達が出来ない事や、勉強ができないことをなんとかしようと、塾に入れたり、習い事をさせてみたりと色々しているのですが…私は今回のことで、
やはりただ人付き合いが苦手にのではなく勉強にやる気がないのではなく、彼自身の中に何かできない理由があるのでは?と思ったので…きちんと話し合って、彼のこの先の未来が少しでも生きやすくできるよう皆でサポートしていければと思います。

Qちゃん


やはり、周りのサポートが大切ですよね。

みんな心の底では弟を見ておかしい、病気では?と思っているのですが…自分達の認めたくない気持ちの方が今は勝っているのが現状なので、それが本当になんとかなれば…と思いますm(__)m

ありがとうございます☆
色々相談機関についても調べてみたいと思います(T_T)!