※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ヴォクシー乗り換え検討中。燃費悪化、下取り価格減少、車検・バッテリー交換必要。ローンありで180万円見積。ローン組む必要性あり。増える支出に悩み中。

【車の乗り換えについて】

ヴォクシー乗ってますが、乗り換え検討中です。

ローンがない状態で、
① 燃費が悪くトータルのガソリン代がすごく高くなった
  (満タンで5000円台だったのが7000円代に、
   車よく使うので月2給油のときもある)
② 5年目、4.5万キロ走行で下取り価格現時点で200万
③ 3月に車検あり、バーテリー交換必須
④ 今回の乗り換えを見送れば、10〜13年目の乗り換えになると思うが、その頃には今ほど下取り価格がつかないから支払いが増える。車検代もかかってくる。
⑤ ローンない状態→ローンありになる(月17000円くらい増える)家のローンはあります
⑥ 現時点での見積価格は、下取り込みで180万(初回3年目の車検代、修理代込みの値段)



ざっとの情報になりますが、このような場合だとみなさんならどうします?

今後も、現金一括は考えてません。
ですので、どこかの段階ではローンを組むことにはなりそうです。

来月から職場復帰するので保育料も増えるんですよね
でも、燃費悪くて本当にガソリン代が...
ちなにもう一台、私名義の軽自動車あります。こちらはだいたい月一の給油です。

コメント

✩sea✩

お子さん小さいので、私個人的にはVOXYの方がいいのかな、とは思いました💦
うちもVOXYとC-HRなのですが、私の乗り方が下手なのか、ハイブリッドのC-HRはあまりハイブリッドで乗れてません💦
旦那に「運転の仕方が荒いから、ハイブリッドの意味が無い!」と言われてます(^_^;)
ハイブリッド車なのに、結局ガソリン使って走ってるので(私の運転の仕方だと…)、私はVOXYの方を運転してます!
子どもが小さい時はスライドドアの方が安心ではあるかな、と( ・ᴗ・ )
うちの一番下の子でも、C-HRのドアは重いらしくて、開ける時冷や冷やします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!私も運転荒いってよく言われますww


    ガソリンの持ちはどうですか?使用頻度で変わると思いますが....
    これから、ヴォクシーの車検やガリソンなどの維持費にかかるお金を考えると、新車にした方がいいのかという悩みが尽きず...

    昨日車見に行きましたが、オープンドアで指挟みそうで怖かったです笑

    • 9月17日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    年式が古いと、ガソリンの燃費悪いですよね💦
    うちのVOXYもリッター9.6くらいです💦
    ハイブリッドは旦那が運転すると22~23くらいで、私が運転すると20くらいで酷いと18くらいに下がります(^_^;)
    私、昔昔なのですが、従姉妹が車のドアに指を挟んで、皮1枚でなんとか繋がっている状態で病院に行って繋げてもらった、と聞いたので、車のドアは本当に怖いです💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、え、え、え😨痛い痛い😨
    想像しただけで恐ろしすぎます😨

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

私もvoxyの方がいいかと思います🥺
今現在新型NOAH乗ってますが満タンに7000円かかるし、はじめてのママリさん同様に月2給油の時あります。
ですが、我が家は毎日幼稚園(家から8分)への送迎と買い物(家から10分)くらいなのに何でガソリン減っているのかわかりません笑
ただ下取り200万はかなり良いですね☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    新型ノア、いいですね❤️でもやっぱりガソリンの減り早いですよね?笑
    この前給油したところなのに何故ーってなりますし、土日に遠出したらそれこそすぐ給油ですwww

    そうなんですよ、ディーラー査定で200万なので中古車屋なら、もう少し上がるかもしれないです💦それなら今下取りするべきなのかなぁという思いもあり、余計に悩んです。笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NOAHの前はシエンタ乗っていたんですが、そっちの方が燃費良かった気がします笑(体感ですが)
    減り早すぎて給油するたび、はあ、、、、ってなってますよ😞

    もう少しあがりそうですね!😆
    確かにいま下取り出して違うの乗るのもアリな気もします🤣
    でも、スライドドアがやっぱり楽です😮‍💨
    今、この間のヒョウでやられたのを修理していて代車乗ってますが片側手動で…めちゃくちゃ使い辛いです😭😭

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニバンはやっぱり燃費悪いんですかね🤔ヴォクシーの前はヴェルファイア乗ってたんですが、これもまた燃費悪くてすぐ給油してた記憶あります(笑)

    下取りが高くなれば、安く購入できるので主人に頑張ってもらいたいところです😂笑

    スライドドアはやっぱり捨てれないですよね笑
    雨の時も車内に入ってチャイルシード装着できますし、、SUVだとそれできないのかな?ってちょっと思ったので🤏

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    燃費悪いですよね😂💦
    最近のガソリン高すぎて1円でも安い所で入れたいけど、ぐるぐる回るのもガソリン減ってしまって😩

    下取り+値下げ交渉したら良さそうな気もしますけどね☺️💕

    自分もですが子供がもう少し大きくなった時のドアパンが心配で😂💦スライドドアが安全です😉

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一円で安くしまいです、ほんと!
    高騰する前は1円くらいでそんな変わる?くらいの無頓着さだったんですけど、今なら一円の差が大事って分かります笑

    中古販売の店にも査定をお願いして、200万より高くできるなら前向きに検討しようとおもいます🙆‍♀️

    店頭の車乗ってみましたが、子供が降車する時に親が開けた幅からさらにドアを押して降りてたので、怖!!と思いました笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😩💦
    もっと安くしてもらいたいですよね😭

    やっぱりドア開けますよね🤣
    大人ならドア持ちながらとか出来ますけど子供だと難しいので、しばらくはスライドドアの方がいいかもしれません😂💕

    • 9月17日
はし

何に一番困っていてどうしたいのかがよくわからないです。
経済的に損得を考えて買い替えなら今のままが良いと思いますけど‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経済的な損得ですね。
    今はローンがありませんが、燃費が悪くガソリン代が今まで以上に高くついているので正直きついです。それが今後も続き、なおかつ2年毎の車検で修理箇所が多ければメンテナンス費もかかるのかなと思っています。そして10〜13年目となると下取りも期待できないので、どうしようかな、と。

    乗り換えるなら、下取りが高い今だな、とは思っているのですが、ローンになるので、悩んでいます💦

    なのでみなさんはどうされているのかな?と、私の決断の参考にさせていただきたいと思って質問しました(^O^)

    • 9月17日
  • はし

    はし

    経済的なら、
    私なら今の車乗り続けて、その分貯金して(故障しても修理費当てれるくらい)後数年したら車両保険なしにして対人対物のみにして保険料浮かせますね。

    買い替えてもその車も古くなるしガソリン代の元取るの何年かかりそうですか?
    今より17000円多く払っていくらガソリン代浮きそうですか?

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、車両保険外すことは考えてなかったです💦
    乗り換えするなら、今より安い保険会社に変えようとは思っていましたが😂

    正直、毎月走行距離に変動があるので、確実にこれだけ浮かせられる!というのがなくて、、、
    ただ給油が必要ない月もあるんじゃないかな?とは思います。

    私が職場復帰すれば土日勤務もあるので、軽自動車の走行距離は減ると思います。
    ですが、その土日に旦那さんが子供2人と出かけるとなると車を使うでしょうし、、、

    聞いてくださってるのにちゃんとした数字を算出できずで申し訳ないです😓

    • 9月17日
なああああああぽよ

家計に余裕がないのであれば
ローンは組まないです。
月2の給油なら、大半の家庭はそれくらいだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうですよね、ローンを組めば生きていけない!と言うほどではないですが...
    物価高騰もあるので、ちょっと怖いというのはありますね💦
    でもそれは次また買い替えを検討した時も同じですし、下取りがない分ローン代も高くなるだろうし、余計に悩んでいるところです。。。
    いつかはローンを組んで乗り換えないといけないので💦


    記載忘れでしたが、もう一台私名義の軽自動車を保有しており、こちらは月1の給油です。ガソリン高騰で3000円台→5000円台になってしまい、多い時でガソリン代だけで2万円は超えてしまっている状況です!!💦
    でもどこの家庭もそうですなんですかね💦

    あまり乗らない!のが一番ですよね(笑)

    • 9月17日
  • なああああああぽよ

    なああああああぽよ

    いずれローン組むにしても、
    今ローンがないのであれば乗り潰したほうが家計は楽じゃないですかね?
    下取りがない分高くなるとありますが、逆にローンがないときにそのローン分貯めれると思います💦
    ガソリン代はどこの家庭でも上がってるので、車を変えたからといって
    ガソリン代大幅に浮くことはないと思いますよ。
    プリウスに乗ってますが、月2は給油します😅

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、次買い換えるときまでにある程度は現金で出せるように貯めるのもありなのかな?と言うのも考えていました。
    そして半分くらいはローンにして、またその時の中古車市場に合わせて、早めに乗り換えるか決めてもいいのかな?と🤔

    プリウスでも月2なんですね🥺
    給油回数が減るからということに期待して、実際そうじゃなかったとき、くっそーーーってなりそうな気もします。笑

    貴重なご意見ありがとうございます😊😊

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

ガソリンの減りが早いなら運転の仕方を変えてみるのも良いですよ。
燃費の良い車でも乗る人によってかなり変わるみたいです。

リッター25でも走り方で10にもなるみたいだし、それ以下にもなるみたいです。
車買った時に言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私運転荒いって言われるので、ハイブリッドにしても減り早いかもなぁ、とみなさんのコメントで思いました。笑

    今住んでいる家が坂道にあるので、どこに行くのもアクセル踏む回数が多いのもあるかもしれません💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちも来年10年になる
ヴォクシー乗りなので
お気持ち分かります😣
ガソリン高いですよね😭‼︎
我が家は乗り換えず
乗り潰す予定なので
その分貯金して次の車は
一括で購入する予定です☺️
1.7万のローンが増えても
それなりに貯金出来るのなら
乗り換えもアリかなと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヴォクシー燃費良さそうに見えて意外と持ちが悪くてびっくりしてます(笑)

    一括!すごいですね😭❤︎
    我が家は一括にすると手持ちがなくなる勢いなので怖くてできないです笑

    来月から生活環境が変わるのと、
    給料が入るようになるのでどれくらいの金額で生活出来るかはまだ不確定なところは正直あります😅

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

新型ハリアー(SUV)のハイブリッド乗ってますが、正直走行距離によります。
5年で4.5万キロの走行ということであまり長距離は走らない感じですよね?

我が家も通勤(+たまの越権旅行)利用で、満タン時8000円程、月1.5回ほど給油しますよ〜💦

ローンは組まず、独身時代にわたしが500万円現金一括で購入しました。
主人もSUVに乗っていてそちらをパワードアの軽自動車に乗り換えました。
※リセール価格でお釣り出てます。

下取りに出しても200万円、残り200〜400万円?程は住宅ローン+カーローンになるのは勿体無い気がします😥

またSUVへの乗り換えできたらさほど自動車税も変わりませんし、お子さんもまだ小さいので勝手が悪く経済的な損得はさほど生まれない気がします…正直200万円の下取り安いと思うので他当たってみるのも手ではないでしょうか?!😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車は休日の外出や買い物でしか使わないです!
    通勤は、主人はバイク、私は電車です!


    やっぱり200万って安いですよね?笑
    車のことはあんまり詳しくないですが、ヴォクシーは人気だから結構な値がつくよって聞いていたので、
    え、意外と少ない!って思ってました笑
    私としては下取りがもう少し高く、総支払額が減れば決断できるのですが💦

    旦那さんも、こんなもんやろって言いますし、トヨタのディーラーも状態がいいのです!とは言うものの、170万、195万、200万の査定でした。
    昨晩主人が中古車の一括査定をしていて、今結果を待っているところです。

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正規ディーラーで下取り査定されてるんですね!
    多分、下取り額を200万円+新車の車体価格を値下げします、みたいなパフォーマンスな気がします😥

    よそでこのくらいの額が出たから、よそで売って買おうと思うと交渉してみるのもありかと!

    一括査定だと運送費の関係で値が下がる可能性もあるのでお手隙の際にぜひお近くの買取強化されてる店舗に持ち込んでみてください。
    うちは問題が起こる前のビック○ーターさんで買取してもらいましたが正規ディーラー含め、他店より買取額30万円以上高かったです😥

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊

    今カローラ店やネッツ店など回って、各店舗で見積もり、査定をしてもらってるので、トータルで決めていこうと思います(o^^o)


    近くにビッ◯モーターさんがあるんで、行こうかなって主人が言ってました(^ν^)❤︎

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、店舗回りされているのですね!

    ビック○ーターさん、今なら交渉しやすいかもしれませんね😉笑
    高値で売れますようにー!

    • 9月17日