
コメント

はじめてのママリ🔰
前面に水路ですが、橋の幅は市と協議で我が家は4mでした💦全面通路にできるものなのですか😳?
特に対策をしたつもりはないですが、水路40センチ+傾斜のついたところに家建ててます!水路から80センチ分ブロック塀とフェンス積んでます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
前面に水路ですが、橋の幅は市と協議で我が家は4mでした💦全面通路にできるものなのですか😳?
特に対策をしたつもりはないですが、水路40センチ+傾斜のついたところに家建ててます!水路から80センチ分ブロック塀とフェンス積んでます🙋♀️
「住まい」に関する質問
精神的におかしくなっています。 産後うつ気味です。実家に帰省中なのですが、家族構成にストレスがあり、うつ気味です。加えて、とてもくだらないのですが家に湧く虫の数が半端じゃなくて…。 産後すぐに、部屋に羽蟻が10…
マイホームに引っ越すのが怖いです。 めちゃくちゃ悩んで建てたマイホームですが、 ちらほらこうすれば良かったな〜って部分が出て来て 怖くなってます。 しかも変えられない窓とかです。 どうやって気持ちを切り替えれ…
子育てのことではないのですが、、 以前まではあまり家に虫が出ることはなかったのですが、(賃貸の物件の3階に住んでいます) 今年の夏はやたらと虫を目撃します。 エアコンの排水のところもネットをかぶせてるし、基…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
橋の幅4mと言われました。不動産屋から、市からの規定の方法にはなるけど可能だと説明されました。それなりに費用はかかるけどやった方がいいか実際に住んでる方の意見をお聞きしたいと思いました。
水路から80センチ分積んでるですね!参考になります。ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
実際住んでる立場的にできるなら全面道路に接したかったです😭✨うちはその接してるとこにかけて勾配がついてスロープのようにもう出来上がってしまってたので無理でしたが💦
最近災害多いから色々心配ですよね💦
ママリ
そうだったんですね。橋の周りはフェンス等してますか?子どもが落ちたりしないか不安で…
水路=水害が1番心配で、水路以外は理想の土地なので悩んでいます。