

🐰🐰🐰
我が家の長女は保育園1歳入園絶望的だと言われていたので生後6ヶ月から入園してます!
最初は本当にこんな幼いうちから…とすごく悩みましたが、いざ通うとたくさんの先生方に見て頂けて家で過ごすよりも本当に沢山のこと経験させて貰っているので後悔はしていません😊✨
次女に至っては兄弟枠の関係もあってなんですが生後4ヶ月ちょっとで入園してます!
分からない事とかも親身に相談乗って頂けてますし、育児でもとても心強い味方です☺️

ま🌻2児の母
子供2人居ます。
上の子は生後2ヶ月から保育園通ってます。おかげで人見知りがあまりなくクラスの先生が変わっても泣いたりせず助かってます!
下の子は生後4ヶ月ですが2ヶ月の時から保育園の申請出してます。
待機児童が多く入園が難しく育休中に決まるか心配なぐらいです💦

はじめてのママリ🔰
私も同じくらいで保育園き入園させました。
最初は寂しかったのですが、人見知りもまだ激しくなかったからか大泣きする期間もかなり短かったです。家ではさせ無いような遊びをしてくれるので、それも楽しいんじゃないかなあと思います。あとは、離乳食も食べさせてくれるのですが、保育園の先生と相談しながら進めていけるのはとても心強かったです!
風邪はたくさん引くし、仕事から帰ってきてからの家事は大変だしかなり疲れますが💦
子供と離れて仕事する時間ができて結構充実しています!
可哀想かな…て思うこともあるとは思いますが、保育園でいっぱい遊んでおいで〜!て送り出すとお互い気持ちが良いかもです!

はじめてのママリ🔰
良いと思います!
アメリカの学者?の本で、6ヶ月まではマンツーマン、それ以降は集団生活の方が発達的に良いと書いてました。
データを元に書かれている本なので、信憑性はかなりあります!
日本は3歳まで自宅保育信者多いですが海外ではベビーシッターや幼い頃からのスクールは当たり前ですし、それが自立性にも繋がっているので私は推奨派です🙌

依采ママ
うちの子は2ヶ月から保育園通ってます👐
周りの子も1番小さいって分かってるからか仲良く頭ヨシヨシしてくれたりおもちゃ渡してくれたりしてます👶
先生もいい先生ばかりで、預けてよかったなーって思ってます!
コメント