![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
車がない場合の受診の交通手段について悩んでいます。他に選択肢はあるでしょうか?
【車がない場合の受診の交通手段は?】
日中主人が仕事で自家用車を使っているため平日日中は車がありません。
今は体調に変化があった時はベビーカーや抱っこ紐に乗せて電車やバスに乗って受診をしていますが、今後抱っこ紐もベビーカーも乗れない年齢になった時、風邪をひいた時など体調に変化があった時の受診はどうしようかと悩んでいます💦
ぐったりしてる状態で歩かせるのは可哀想なので車ない場合はやはりタクシーでしょうか?
車を持っていない、または日中車をご主人が仕事で使っているご家庭の方、風邪ひいた時などの受診する場合の交通手段はどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車持ってなかったころはどこ行くにもタクシー使ってました!タクシー会社のポイントめっちゃ貯まりました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車ない時はどうしてもの時はタクシーですが、自転車で行っちゃいます!
![kai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kai
うちは車がないので、移動手段は専ら公共交通機関です!
うちの子は月1で定期通院もしているので、よっぽど具合悪い若しくは天気が悪い以外はベビーカー(抱っこ紐持参)で公共交通機関若しくは徒歩、タクシーを使っています!
生後1ヶ月から、ベビーカーで公共交通機関使っていますよ😂
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
タクシー使っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アプリでタクシー呼んでますよ🚕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します💦
ベビーカーや抱っこ紐で連れて行けなくなったらやっぱりタクシーですよね💦
コメントありがとうございます!!
コメント