![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
個室だいぶ高いですが、
それでも帝王切開なら
私は個室を選びます🙇♀
麻酔切れたあとの痛みが
尋常なく、、、
大部屋だと
他の方もいて
落ち着けないだろうから
という理由からです😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高すぎませんか🥹
私が通う医大は個室7000円がmaxです
19800円はもはや特室の値段ですね。。
ということで私なら4人部屋かなぁ。保険の給付も1日7000円までしかおりないので💦
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね。。
特室だと一泊50000〜110000円するらしいです😂
値段のことも踏まえて検討してみます!
コメントありがとうございました!- 9月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後はゆっくり過ごしたいのと、他の人にまで気を遣たくないので、個室ですかね。
出産じゃなく、普通の手術でも個室希望する予定です。
(12000/日の)
-
はじめてのママリ🔰
私もいままで3回入院してますが大部屋の経験がなくて😓
12000円くらいなら迷わずなんですが、2万くらいとなると考えちゃいます💦
コメントありがとうございました!- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も個室2万(トイレ、シャワー付き)の大学病院で出産予定です😂
私は今回が最後の出産なので、奮発して個室を選ぶ予定でした👍
が、現在管理入院になってしまいそちらの入院費もかかるので、多分大部屋にすると思います💦
ちなみに私の場合ですが、テレビはほぼ見ず(スマホで事足りる)、冷蔵庫も使わず(水筒持参で病院のウォーターサーバーから水入れてます)ので、そこはあまり気にしなくていいのかな?と思います🙆♀️
娘は違う大学病院での出産で大部屋にしましたが、周りの方が常識ある方だったからか、そこまでしんどくはなかったです🤔
ただ経膣分娩だったので、帝王切開だと違うかもしれませんが🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
大学病院でも高いところありますよね😓
管理入院になってしまうと入院費もかさみますし…考えちゃいますね💦
飲み物は自身で用意するように言われているのと、数日は硬膜外麻酔が入っていたり、帝王切開で歩くのもキツかったりすると思うので、冷蔵庫は必須になりそうです💦
術後の経験も踏まえて検討したいと思います!
お身体お大事になさってください!
コメントありがとうございました😊- 9月16日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
高すぎてびっくりしています😱💦
私なら高くても個室選びます。
帝王切開で出産しましたが、前の方がおっしゃってるように麻酔切れた後の痛さが尋常ではなかったです😁💦
個室だと他の方気にせずに過ごせると思います😌
毎年個室入院するなら別ですが‥。
一生に何度かでしかも手術で出産なんだし個室にしな、とうちなら絶対言われます😂トイレ・シャワーあったら尚更ですね😂
(今回も悩んでいたら旦那から言われました)
-
はじめてのママリ🔰
周辺の病院はどこも高いところが多くて、里帰りしないかぎりは同じような値段でした💦
たしかに個室にトイレシャワーあればその値段もありですよね✨
病棟の建て替え前は個室でもシャワーついてなかったようなので、それなら微妙かもと思ってました!
いまは新しくなったので、さすがにトイレシャワー付かな?と期待してます😂
参考にさせていただきますね。
コメントありがとうございました!- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
帝王切開で個室(トイレシャワー有)でした
術後は動くのが大変なので、トイレシャワー洗面台が好きなタイミングで使えるのが助かりました。
あとはメンタル面でも気持ち的に楽なのと、個室なので看護師さんや助産師さんとも話しやすかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
痛い中、自分の好きなタイミングでトイレやシャワー使えないのって結構ストレスですよね💦
参考にさせていただきます🙏- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
シャワーって30分枠が多いかと思うんですけど傷あるとなかなかしんどいんじゃないかなと思います🥲
あとは個室だと赤ちゃんに声かけたりとかもできるし写真撮るのも気使わないです😂
ご参考ください🙌- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれ心配してました💦
傷痛い中、30分でシャワー浴びて出てくるのなかなかきついですよね( ; ; )
個室だと気を使わなくて良さそうですよね!
検討してみます!
ありがとうございました☺️- 9月17日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
絶対個室が良い派ですが、流石に高すぎますね😢入院費用も高いし、、。
この状況だったら大部屋にするかなぁ。個室と大部屋の差額12万くらいあるので、それだったら大部屋で我慢するから12万で何かご褒美欲しいって思います🤣
-
はじめてのママリ🔰
私も個室派なんですが、悩んじゃいますね、、
そうなんですよねぇ😆
我慢してバッグとか買うお金の足しにしようかな〜と思ったり。。
悩ましいです😂- 9月16日
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
同じくらいで個室にしました!
何よりもかによりも、個室が絶対条件だったので🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 9月16日
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
個室えらく高いですね😲
よほどサービス良いんですかね。
付いてなかったら疑う額ですよね。
私は個室にしました。
産後は本当に痛いし、動きがしばらくはおばあちゃんです。
また、わざわざ電話したい時に専用スペースに行かずにかつ、プライバシー守られて出来るので良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
周りの病院もだいたいこんな感じです💦
サービスは大学病院なので、ほぼないと思います😂
ただ、救命などに強い産科なので、そこは安心料と思うしかなさそうです(・・;)
プライバシー守られてるのはいいですね✨
参考にさせていただきます!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり大部屋だと落ち着かないですよね。。
参考にさせていただきます😭