
一歳5ヶ月の発熱で悩んでいます。病院に行くか悩んでおり、家で様子を見ても大丈夫でしょうか?保育園で頻繁に発熱し、病院で坐薬を処方されています。
【一歳5ヶ月の発熱について】
一歳5ヶ月で、発熱中。病院に行くか迷ってます
昨晩39.6度そのまま就寝し、今朝40.5で坐薬をさしました。
39度を超えるとつらそうですが、坐薬を指して8度台まだ下がると
機嫌も良く、いつもよりは少ないですがご飯も食べれました。母乳も飲んでます。
発熱外来は予約でいっぱいで最低1時間は待つと言われており、行く方が負担になるのではと思ってます。
このまま家で様子を見て、明日も下がらなければ病院に行くでも大丈夫でしょうか?
保育園に通いだしてから頻繁に発熱、その度に様子見&対処療法のため病院に行ったところで坐薬が処方されておわりかなと思ってしまい
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)

ママリ
私は発熱したらなぜ発熱したのか、の原因が知りたいので病院行きます😅
ただの風邪なのか、ウイルスなのか。
娘は尿路感染もやったことあるので尚更ですが、子供達が熱出たら必ず病院行ってます💦

母ちゃん
分かります‼️うちの子も保育園行ってからよく熱出します✋
今は育休中ですが、仕事していたらコロナの事もあり(検査の報告が必要)、仕方なく受診しなければならず、子どもも検査ばかりで可哀想でした😅
家で療養できるのであれば、無理に病院行かなくてもいいと思います。確かに、風邪だった場合は特効薬はなくて対処療法の薬なので、そんなに効果感じませんしね😂とりあえず、解熱薬あればどうにかなりますね。
行くならば、発熱してすぐに行っても、検査でウイルス検知できないので、発熱から1日以上経ってから行くのがいいと思います✋
ただ、さすがに胃腸炎で嘔吐あったり等不安なときは行くでいいかなと思います😉

HA
うちもよく発熱しますが、とりあえず変わった様子がなければ解熱剤で様子見ます😫
コメント