
美容院での低月齢の子供のカットに不安があります。成功や失敗の体験談やアドバイスを求めています。抱っこして前髪をチョキチョキする練習をしています。
来週美容院デビューします!
娘の髪の毛がもさもさで前髪も目にかかってきてしまったので美容院でカットしてもらうことにしました。
一応お子さんウェルカムな美容院で、予約の際にも月齢が6ヶ月ということは伝えたのですが、不安しかありません。
美容院からも、「暴れたり騒いだりする場合はお断りします」と言われ、お互いの安全のためだからそれは仕方ないと心に言い聞かせているのですが、いざお断りされたらと思うと😭
低月齢でデビューされた方、体験談(成功、失敗どちらでも)やこうしたらと良かったなどあったら教えていただきたいです。
練習じゃないですけど、抱っこして前髪を掴んでチョキチョキするふりはしてみてます。意味あるのかな😂
- うずら(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのままり🔰
その頃はまだ家で切ってあげました。前髪揃える程度なら🥺
美容室デビューは1歳半でしましたが、ギャン泣きでした笑笑

ちゃん
下の子が10ヶ月になる前くらいに美容院デビューしましたが、ギャン泣きでした😂
美容師さんがYouTubeつけてくれたり、抱っこしてのカットでしたが、ギャン泣きは止まらず。笑
でも手を振り回して暴れたり、頭をフリフリはしなかったので上手に切ってもらえました🫡✨
-
うずら
デビューはギャン泣きでしたか😅
でも切ってもらえたんですね!
暴れずに泣くってすごいです😆- 9月16日

はる
私が抱っこしてクロスを上からかけるスタイルなので、
スマホスタンド&スマホを準備してで
動画見せてました!
動画最強です。
-
うずら
動画を見せて落ち着かせたんですね~✨
普段あまりテレビやYouTube見せてないので何がハマるのか…🤔準備期間で検証してみます💡- 9月16日

さくら
8ヶ月で行った時は大人しく切らせてくれましたが、11ヶ月で行った時は人見知りも始まってたしギャン泣きでした😭😭😭
うちは0歳1歳の頃は泣いたり暴れたりすることを見越して子供専用の美容室に行ってました😭子供専門のところだとある程度動いたり泣いて避けようとしたりしても危なくないよう対応してくれます😀
6ヶ月だと何が何だかわからないうちにさっと切ってもらったら大丈夫そうな気もします🤔一度チャレンジしてみて、泣いたら今回は諦める!で行ってみるのもいいと思います☺️
-
うずら
細かくありがとうございます!
うちの子も大人しく切らせてくれるといいんですが…😣
子ども専用の美容院も検討しましたが少し遠くなってしまうんです😔
ひとまず近所の美容院に挑戦して、ダメだったら専用の方に行ってみようと思ってます。
一度チャレンジの気持ちで行ってみます!- 9月16日
うずら
毛量が多すぎてどう切ってあげていいかもわからないんです😂
初めての美容院はギャン泣きでしたか💦私も笑って話せるようになりたいです😖