![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
投資について相談です。積立NISAは3.3万円、追加で3万円投資するか、新NISAか別の投資か。iDeCoはアルバイトでも年収300万で社会保険を払っている場合、やるメリットはありますか?
現在投資は積立NISAを毎月3.3万円しています。
あと3万ほど投資に使えそうなんですが、新NISAで投資枠を増やすのがいいのか、
別の投資を考えたほうがいいでしょうか。
ちなみに、iDeCoはアルバイトはやっても意味がないと聞きますが、雇用形態はアルバイトですが、年収300万ほどで社会保険も払っており、その場合はやるメリットはありますか?
色々無知で教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アルバイトは意味がない、、、の意味がわからないですかね😅
iDeCoは専業主婦でも出来るものですから、、、。毎月支払いできて60歳まで引き出せないってことがわかっているなら誰でも条件同じでできますよ。月の掛け金上限額が違いますけど、アルバイトだから極端に掛け金少ないとかはないので。
![wakawaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakawaka
おそらく、所得控除のことだと思います。iDeCoは全額所得控除ができますので、節税の面では、ある程度年収のある会社員などが恩恵が大きくなる、ということです。扶養内だと所得控除に使えないので、
アルバイトは意味ない。
と言われたのではないでしょうか☺️
ただ、ママリさんの場合は恩恵はちゃんとありますし、
そもそも投資なので、コツコツと積み立てる事に意味があると思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
意味がないとは所得控除の恩恵ということですね!
主婦やアルバイトも扶養内なら税金払ってませんもんね
理解できました
ありがとうございます😊
コメント