※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

結婚後の家のことこのたび結婚して、指輪買ったり結婚式の用意したり忙…

結婚後の家のこと
このたび結婚して、指輪買ったり結婚式の用意したり忙しく過ごしています。あとは家を購入のことなのですが。どこに家を建てるのか問題が出てきました。
旦那は東京で勤めており私も東京にいます。今は専業主婦です。

東京から普通電車で2時間のところに実家があります。物凄い田舎ではないけど田舎です😅
新幹線に乗れば1時間ちょいくらいで実家に行けます。
婿入りで相手の家はかなり離れていて山奥で土地があるわけでもないです。
そのため全然実家の土地に家を建てることも出来るので、何不自由なく家を決めれると周りから言われるのですが、

実は私はこの田舎が嫌いなのです😂

物心ついた頃から東京大好きの子供で東京行く前日は寝れないくらい大好きなんです。
18歳で速攻実家から出て東京で満足したかなと思い22歳で田舎に帰ったのですが1ヶ月持たなくてまた東京にきました。
田舎のダメなところが、車社会で車がないとどこにもいけないし車で酔いやすいんですよね。あと、お店が離れてるため一回一回車を走らすめんどくささ、東京は歩くだけでたくさんのお店があるから楽しいです。酔うこともないし😂

そんなかんやで東京大好きな私が住むところを探してるのですが、子供ができた時のことを考えて実家と東京の間かなと考えてるのですが、できればもう少し東京がいい、むしろもう東京がいいに結論になってて辛いです🥵
お金のこと考えると実家の土地に家を建てるのが一番安いんです。東京でマンションを買うべきか、子供の考えて実家と東京の間くらいでマンションか家を建てるべきか。

ちなみに旦那はどこでもいいらしいです。笑

コメント

ママリ

子どもがこれからということでしたら、マンションが無難かな、と思います。

私がそうなのですが、もともと子ども2人予定で結婚と同時にマンション買いました。でも結局3人になり、部屋も収納も手狭感が…

住み替えとなった時にマンションは戸建てより売れやすく利益も出たので助かりました。

うちは、これ以上子どもは増えないので、家族の人数が確定してゆっくり注文住宅を計画できてます。

服や靴の量も男女で差があると言われているので、家族の人数や性別が確定してからの方が、収納なども含め理想の戸建てに近づけるかなと思いました。

ただ、いまマンションの値上がりが凄すぎるので、今買っても万が一の住み替えを考えたとき利益が出るかは難しいところなので、
ご主人の会社の住宅補助等の福利厚生も使いながら、子供ができるまでは賃貸でもいいのかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マンションの方がいいですよね、後で簡単に売れるのがポイントなのかなと、あとは好きな東京に住める笑
    2人目双子ちゃんなんですね!可愛い〜でもそう言うこともありえますよね!
    先にマンションで必要なことをピックアップしてそれを詰め込めた戸建てを建てていくっていいですね!

    マンション値上がりしてますよね。これからもこれ以上上がっていくなら今なのかなとか、先のことわからないですしね、、
    住宅補助少なくて毎月家賃払ってるのバカらしくなってて笑

    踏まえて旦那と考えてみます!

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    そういえば私がマンションを買ったの5年前なんですが、住宅ローンの仕事してる知人に「今はマンション高いんだよね〜。だから私はまだ買わないかなー」って言われてムカッとした記憶がありました💦

    でも実際にはまた値上がりして儲かったわけなので、プロにもわかんないもんなんだなーって感じです。

    それを思うと、今後もっと値上がりするかもしれないですね、確かに!!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

東京がいいなら東京でいいですよ、実家の助けなしでやってる人なんて数多いますから!