
コメント

フラペチーノ
同じような由来で付けています。
やはり、家族構成を書く時とかで並べて見たときに、
家族、兄弟って一目で分かって、なんとなく見栄えがいいです(あくまで個人の感想です!)
でもそれくらいですね🤣🤣笑
普段の生活でメリットは別に感じません。もちろんデメリットもありませんが。

かちん
我が家は三姉妹ですが
たまたま上の子2人が3文字で真ん中が【り】で
上2文字でも呼べるだったので
3人目の名付けの時にこの際
3文字・真ん中【り】・上2文字でも呼べるにしちゃえばいいじゃんって揃えました🙂
メリットは簡単に呼ぶ時ラク 笑
-
ママリ
確かに揃えると、名前呼ぶ時いいですね!
可愛いです😢💗- 9月16日

はじめてのママリ🔰
漢字は心で揃えてます!皆○○な心を持った子に〜って由来です☺️
-
ママリ
漢字は揃えて、読みは違かったりしますか?😌
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
当て字になりますが、あえて全員違う読ませ方してます✨️
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
上2人は名前を揃えてましたが、3人目で難航したので子供4人で物語っぽくなるようにしました😀
-
ママリ
私も女の子だと難航する気がするんです…
〇〇ひ という名前なのですが、ひで終わる名前はキラキラに近いというか(笑)
どこかしらで繋がっているような、物語っぽいようなのも素敵ですね!主人に話してみます☺️✨- 9月16日
ママリ
命名書とか並べた時、見栄えがいいのと繋がってる感じがして素敵だなと想像できました!✨
ありがとうございます☺️