※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療中のサプリ代が高額で悩んでいます。1ヶ月5000円のサプリに加え、1万円の新たなLカルニチンも必要です。他にも7000円の葉酸サプリやサジーを摂取しています。

【不妊治療中のサプリ代について】

現在不妊治療中(体外受精)ですが、
ビタミンD、DHEAが足りないので1ヶ月5000円分のサプリを病院で購入していました。
そこに今回から1ヶ月1万円分のLカルニチンが追加になりました。
(初の採卵で6個しかとれず、胚凍結まで至らなかったため)

その他にも葉酸サプリやサジーを飲んでるので、これも1ヶ月7000円くらい…

治療費以外のサプリ代がなかなか高額になってきてちょっと悩んでいます。
みなさん、サプリ等にはいくらくらいかかっていますか?

コメント

かなみ

サジーは飲んでますが、不妊治療中葉酸すら私は飲んで無かったです😅サプリはクリニックで処方されるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    葉酸サプリとサジー以外はクリニック処方です。
    ちなみに葉酸サプリは飲んでる前提で、って感じです。

    • 9月16日
  • かなみ

    かなみ

    葉酸は確かに飲んだほうがいいらしいですよね😊我が家は私がサプリ系抵抗ありあまり飲まないので3人ともに飲んでないですが😓
    それ以外のものも「必要」と言われればそうかなと思いますが、もし抵抗あるようでしたら成分と普段の食事で取れるものなら摂るようにするのでと先生に伝えてみるのも良いのかなと思います。

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

私はサプリに加え、
漢方もやっていたので
1ヶ月に3万ぐらいかかってたと思います💦
かけすぎた気がしています泣泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療費も高いのに、サプリ代で2万超えてくるとしんどいですよね💦

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

体外受精してましたが、病院では何も買わず、ピジョンの葉酸、ネイチャーメイドのスーパービタミンD、DHCのビタミンEだけ飲んでました🥺
ひと月にしたら2000円もいってなかったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちなみに、先生から「これが不足してるから飲んでね!」って言われてそのそのビタミンを摂られていたのですか??

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々多嚢胞気味だったので、自己判断でビタミンD飲んでました👍
    ビタミンEは内膜が厚くなりにくかった時に、こちらも自己判断で飲み始めました😂

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。そうなんですね💦
    ありがとうございます。

    • 9月16日