![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものキッズキャンプ参加費が高いという話で、行かせる家と行かせない家で考え方が違うことについて話題になりました。
皆さんなら何と答えますか?
子どもの通う幼稚園の課外授業が主催するキッズキャンプがありました。(参加は任意、子どもたちと先生だけで一泊二日のキャンプ)
参加費は約3万です。
半数近くが参加しました。参加されなかった理由は予定があったり、そもそも子どもが行きたがらなかったり、料金が高かったり、様々です。
ママさん10人ほどで会話中にAさんが
キッズキャンプ高過ぎない?と。
Bさんが、高いねー!高いけどウチは子どもが行きたがったからさ〜と。
するとAさんが、行きたがったら行かせられるんだね!行かせられる家と行かせられない家では大きな壁があるのよ。と。
するとシーンとなりまして。
例えばこういう時に気の利いた方ならなんて答えるのかと思いました。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️
そうよね、それぞれのお家の事情もあるよね〜参加は自由だしね〜って深くは掘り下げません😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なーんか、嫌なことおっしゃる方ですね😅おそらく何を言っても…って感じですが、何も言わないのも空気悪いですしね💦
自分がそこにいたら、どんな立場でも「まあねーそういうのもあるのかもねー‼️」みたいなよくわかんない事言って話題を変えると思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
Aさんの最後の一言いらないですよね😭
「まあ色々あるよね」くらいで
他の話題出しますかね😭😭
そういうの気まずいですよね( ›_‹ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
その最後の言葉言う必要はないですよね💦
話ふられたらまぁ色々あるよね~か何も言わないどちらかですよね😭
コメント