※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母が赤ちゃんをいじめて楽しんでいることに困っています。母は悪気がないようで、性格だと思います。子守が必要なので注意できません。

母が赤ちゃんをいじめて楽しみます💦

嫌がってるのが可愛いからだと思うんですけど、
私から離れたくなくてしがみついてるのにわざと離そうとしたり、
縦抱きが好きで横抱きにすると泣くのに横抱きにしたり、
なんか意地悪って思っちゃいます😅

母は悪気がなくて、性格なんだと思います。
犬にもわざとちょっかいだして怒らせたりします。

その度に、息子泣くからやめて!
ばぁばのこと嫌いになられたら困るからやめて!
って伝えてますが💦

子守してもらえなくなると困るので
あんまり強く言えず😭

私が過敏なのかもですがまだ小さいから何かトラウマとかになったら嫌だなーて思って😭

コメント

Yumi

私でしたら「そういうことするならもう会わせないよ!」とちょっとキツめに言います💦悪気がないなら孫に会えなくなるのは嫌だと思うので☝️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌損ねたら困るなーって思いましたが会えなくなる方が嫌ですよね!次泣かせたら言います😅

    • 9月16日
はじめてのママリ

それだけならいじめてるまでは思わないです😅💦
縦抱きが好きだから横抱きしないで、実母もしないでとかそこまで気にしてなかったです。
子供の機嫌や好みに全て大人が合わせる必要はないと思います。

色々気にし過ぎかなと思います😥
そこまで気になるなら預けないのが1番ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌がって泣かせることをわざわざするので、まだ赤ちゃんにはストレスかなって私は思っちゃいました💦
    預けられないのは困るんですよね😅

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに意地悪して楽しんでる人っていますよね💦
本人もその自覚がないのが辛い😢
夫も少しその気が困ってる顔が可愛いとか言ってます…。。

私は夫に意地悪な子になったらイヤだからやめて、とか保育園に入ってお友達に同じことするようになったら困るからやめて、と言って娘が嫌がるようなことをしないように声掛けしてます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    困ったり嫌がって泣いてるのとか可愛いって気持ちはわかるんですよねー😅確かに自分がされてたらお友達にもしちゃうかもですね!その観点で言うのいいかもです🤔

    • 9月16日