※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

心配するのも馬鹿らしくなりました。独身時代、大学の頃からパソコンゲ…

心配するのも馬鹿らしくなりました。
独身時代、大学の頃からパソコンゲーム三昧
暇があればパソコンの前に座って何時間もぶっ通しでゲーム
出会った頃は、液晶焼け?で白目が少し黄色くなってました
アクティブで外で遊ぶのも出掛けるのも好きですが
ゲームでいくらでも時間を潰せるタイプの人です
出会ってから、しばらくはゲームも控えているようですが
またこの数ヶ月、新しいパソコンゲームを始めた様で
歯止めが効きません。
学生時代からの友人とDiscordで通話をしながらゲームをしてます。
深夜のパソコンのやりすぎで、朝は何度も起こさないと
起きない。
夕食の洗い物は、夫の担当なのにゲーム>洗い物
朝方まで何も手につけず、ゲームをしている日もあります。
それを見かねて、ルールを作りました。
仕事の日はいちにち2時間、遅くとも夜中の2時まで。
休日は1日4時間として、渋々了承を得て約束をしました。
最初は口うるさく私が言うので守っていましたが、
最近一切約束をまもりません。
今日もふと横を見たら寝室に姿がなく、案の定パソコンの前に姿がありました。
キッチンには、昨夜の夕食の食器がそのままおいてありました。
毎度毎度同じ事でイライラするのも呆れるのも疲れました。
夫は診断等は今まで受けていませんが、ADHD気質がありその事も私と出会ってから指摘され初めて自分でも意識を持つ様になりました、決して自分がADHDかも知れないから仕方ないだろっていうスタンスではないのですが、時間配分や優先順位をつけることが苦手で、自分が興味があることが目の前で起こるとやるべきことを全て忘れてそれしか見えなくなります。後からふと、本来やるべきことを思い出す様ですが、そこに辿り着くまでが遅すぎます。
約束の時間には遅れてくる事はないんですが、どれだけ早起きをしててもいつも遅刻ギリギリです。
仕事は、1年ほど前まで同僚として働いていましたが、不思議な雰囲気は醸し出してるものの、仕事は問題なくでき、職場でも売り上げを上げるトップの方です、でも家にいるとだらしなすぎて発狂しそうです。
おそらく私が怒ってることについても大して気にしてないとおもいます。温度感が伝わりません。
分かってるのにやらない訳ではなく、シンプルにわからないんだと思います。
やりたい事を奪いたい訳ではないんですが、ちゃんと寝て欲しいですし、体調も気になります。
毎度私が怒り、理解してるのかしてないのかもよくわからずイライラしてしまうので、本当はやめて欲しいですがせめてものルールを作ってお互いなんとか納得をしてやってきていたのにあきれました。

先ほど、もう好きなだけやればいい。ただしそれで体調を崩しても一切表に出さず、心配して欲しいオーラをだすなと、やるべき事だけはしっかりやれと怒ったところ。
分かったとの事でした。
やっぱ、ゲームを控えるごめんねの言葉は聞けなかったなとゲームに負けた気がしました。

もう私が諦めるしかないのでしょうか、、、

コメント

はるよし

わたしなら汚い食器にそのまま朝ごはん盛り付けて出しますね😅