※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

今年お子さんが七五三の方!もう神社やフォトスタジオの予約しましたか…?…

今年お子さんが七五三の方!
もう神社やフォトスタジオの予約しましたか…?
なんだか後回しにしてしまっていて焦ってきました😇
下の子は来年が七五三なんですが、今年はおめかし程度の格好で大丈夫でしょうか?
親に私の七五三のことを聞いたら忘れたと言われてしまって何も分かりません🙃

コメント

deleted user

来月3歳になる娘がいます。
5月にフォトスタジオで和装で前撮りを済ませました。
11月に神社へ行く予定ですがこちらも和装です。

下の子の七五三を来年満年齢でやるならおめかし程度で大丈夫だと思います。
知人は現在3歳丁度と6歳4ヶ月になる姉妹がいますが、姉妹別々だと大変だから今年同時に七五三のお祝いをするそうです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5月に前撮り済ませたんですね!我が家はかなり出遅れてしまったかもしれません😇
    兄弟一緒に済ませることもできるんですね!実際別々に行くの大変ですよね😅

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

前撮りは済ませてあり、11月お参り当日の着物レンタルや祈祷予約してあります!

来年が七五三ならそれでいいんじゃないでしょうか✨
おめかしとかちょっとフォーマルっぽい感じの…。

家族写真も撮られる予定でしたら「一人だけ和装で家族が洋装なのはバランスが…」って方もいるし「気にしない」って方もいます!(我が家は後者です(笑))

姉妹で、3歳のお参り2回、7歳のお参り1回(あと一回が今年)行きましたが、パパママスーツで七五三以外の兄妹卒入園式みたいな服とか膝丈ドレスっぽい子、全員和装とか、ママさんだけ和装とかいろんな方みかけました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!私も1人だけ和装でも特に気にならないタイプです笑
    周りの家族はきちんと感が出ていればOKですよね😊
    前撮り早めに済ませておくべきだったかとちょっと後悔してます🥲

    • 9月16日
はじめてのママリ

まだ前撮りしてません😅後撮りでもいいかな〜と思っています。お参りは11月位かなと考えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後撮りというのもあるんですね!
    祈祷はあまり後回しにすると寒くなりますよね💦予約しないと…💦

    • 9月16日