※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yu-chi
妊娠・出産

妊娠25週の双子妊娠中で腰痛やお腹の重さがあり、運動会に立ち見で参加することに不安があります。運動会が8-12時半で慌ただしく進行するか心配です。子宮頸管長は5.3cmで特に制限はないが、お腹の張りもあります。初めての運動会で見たいです。

妊娠25週の後半に娘の運動会があります。全員立ち見です。4時間半立ちっぱなし大丈夫ですかね😭椅子など持ち込み不可です。双子妊娠中で今でももう腰痛、お腹の重さでしんどいのですが同じくらいの週数で運動会見に行った方どうでしたか?
今年から全校生徒合同になりましたが、8-12時半で終わりなのでぱぱっと進んでいくのかな?と思います。
ただ、慌ただしい分移動もあるのかな?と思うのとその分休憩がなさそうで心配です。
今は子宮頸管長も5.3cmあったため特に制限はされてませんがやはりお腹が張ることもあるし1ヶ月後どうなってるか分かりませんよね😭
保育園は運動会はなかったので初めての運動会だし絶対見たいです!

コメント

miso

事情を小学校に話したら対応してもらえないのでしょうか?
きっとお辛いかと思うので、一度担任の先生のお話しできたらいいのかなと思いました🍀

  • Yu-chi

    Yu-chi

    やっぱりしんどそうですよね、、、
    娘は支援級在籍なので送り迎えしており生徒集合の時間に合わせ他保護者より30分早く行かなきゃで、それもあり余計に待機時間が長いです😭娘は私の姿が見えないときっと不安がると思うので途中で抜けるとかも難しいかな。と思うので担任の先生にお話してみようかなと思います!
    コメントありがとうございます😊!

    • 9月16日
miso

ご家族みなさまにとっていい運動会になりますように願っております☺️❤️

  • Yu-chi

    Yu-chi

    ありがとうございます✨

    • 9月16日
ni

双子さんの25週なら人によっては臨月並みのお腹になるのでは…と思うので上の方が仰るように相談するべきだと思います!まだまだ暑いので倒れたりしたら大変です💦
安心して運動会楽しめるといいですね☺️

  • Yu-chi

    Yu-chi

    そうですよね😭💦
    すでにかなり出ておりますのであと1ヶ月後が想像できません💦
    10月末でもまだ日中は暑いこともありそうですもんね。
    たしかに何かあったらご迷惑をおかけしますし先生に一度相談してみます!

    ありがとうございます!

    • 9月16日
はじめてのママリ

5月に小学校の運動会が午前だけで
全学年ありましたが、前に屋根つきの
観覧席が少し用意されていて、
体の不自由な方や、お年寄りにどうぞと
なっていました!
ちらほら座って見ている方もいましたので、
そうゆう席があるのか学校側に
確認できないですかね?
もし座れたら移動は難しいと思うので、
パパさんにビデオは任せるなどどうでしょうか😊

  • Yu-chi

    Yu-chi

    5月に運動会があったのですね✨
    少し席があったのですね!
    たしかに座ってしまうと動けないですよね💦
    まだ主人が参加できるかどうかわからずで😭
    一度学校側に聞いてみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月16日
詩羽

妊娠中の方は椅子に座れるとかあると思うので先生にお話されてみてはいかがですか💦
参観日などでも立っていたら
先生から椅子どうぞとかありました😊
安心して楽しめる状態になるといいですね😊

  • Yu-chi

    Yu-chi

    そうなのですね!
    先生に聞いてみます!

    たしかに授業参観赤ちゃん連れのママさん座ってらっしゃいました☺️
    昨日1時間ないくらいの授業参観でしたが、立ってみてたら股関節が痛いのでやはり4時間以上はしんどそうです😭
    コメントありがとうございます✨

    • 9月16日