※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

離乳食のスープの飲ませ方について相談です。スプーンでのあげ方が時間がかかります。コップ飲みを教えていないので直接飲めず、スープをあげるのが難しい状況です。レパートリーを増やしたいので、皆さんの方法を教えてください。

生後9ヶ月 離乳食のスープの飲ませ方

今さらな質問で恥ずかしいのですが、皆さん離乳食のスープってどうやって飲ませてますか?
うちはコップ飲みを教えてないのでまだスープを直接飲めず、でも離乳食の小さいスプーンで汁物あげるのはとてつもなく時間かかります😅

↑の理由から今まではさらっとしたスープはあげていませんでした💦(ポタージュ風のものはあげてました。水分補給は麦茶飲ませてました)

でも3回食も始まってそろそろレパートリーも厳しいのでスープ取り入れたく。。。
皆さんのあげ方参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

汁物は西松屋とかで売っているとろみ粉入れてあげてます!
たまに入れ忘れてサラサラなスープあげますがあげにくいしこぼれるし大変ですよね😭

  • みいこ

    みいこ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、とろみ付けると飲みやすいんですね👀早速やってみます!!!

    • 9月16日
Msssrs

最初はお椀にトロミを少しつけたスープを入れて飲ませてました!
うちもコップ飲みは特に練習させてませんが案外うまいこと飲んでくれましたよー!

  • みいこ

    みいこ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりとろみなんですね🤔

    そうなんですか?!うちも出来るかなぁ、、、👀飲ませてみます🙌🏻

    • 9月16日