発達障害の子供の相談先について悩んでいます。周りのママ友のアドバイスに賛同できず、放課後デイサービスや学校のカウンセラーに不信感がある状況です。信頼できる相談相手が見つからず悩んでいます。
【発達障害の子供の相談先について】
発達障害の一年生の子供がいるものです。
周りの同じようなお子さんをお持ちの知り合いのママさんたちは「相談できる人をいっぱいつくってなんとかやっていこうよ」ということを言ってくださいます。
放課後デイサービスを使ったり、学校のカウンセラーを使ったり、私たちよりは経験があるはずだからいいアドバイスももらえるよと。
そうだよねと聞いてはいるものの、あまり賛同できなくて…。
放課後デイの見学に行って責任者の方とお話しさせていただいたら、でるわでるわ個人情報…
「○○に住んでる子でお店をやってられるお家の子なんですけどね…」「そちらの小学校の担任の◯◯先生も大変らしいですよね、クラスに問題のある子が4人いるらしくて…」
もう唖然です😓
子供の学校のカウンセラー、私が中学のときのカウンセラーの先生なんです。顔が変わらずだったので気付きました。
当時その先生のお部屋にみんなて遊びにいったときです。
食べ盛りで太ってた私は当然足の太さを気にしていました。遊んでいたら急に、
「うわ!大きな(太い)足!ゾウさんの足かと思ったよ!」
と大笑いされ、周りの友達もなんて言ってみようもなく…。
忘れもしません。悲しくて当分の間ずっと頭から離れなかったです。
そんな人がカウンセラーです。
療育のスタッフ、カウンセラーだからって、寄り添えるんでしょうか?私はそうではないと思います。
そんな人たちに子供の何を相談したらよいのでしょうか?
周りのママさんはなんとも思わないのでしょうか?いちいち考えるわたしが嫌なやつなのでしょうか?
誰も信用できないといったら大袈裟ですが、子供と悩む親を理解して寄り添ってくれる人っていないに等しい気がしてなりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
ひよこ
発達外来にかかってますか?
発達外来の先生とか
相談事業所の担当者さんとかはどうですか?
地域の支援員、カウンセラーだけではなく地域全く関係なくしっかり知識を持ってるプロの方もいると思いますよ😊
あき
放課後デイの職員も、カウンセラーも人間なので…
信用できる人もいれば、できない人もいると思います。
本当なら、信用できる人がその職に就いてほしいものですが😢
いくら専門職でも、
真剣に寄り添ってくれる人って限られていると思います。
子どものことは、やっぱり最終的には親がどうにかするしかないので。
あくまでもサポートとして、うまく使っていくしかないんです。
冷たく聞こえるかもしれませんが…😢
でも、相談ができる先は多い方が良いとは思います。
たくさんの人の中から、この人なら信用できて相談できるって人を見極めていくしかないかな、と思います。
コメント