※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外出時に手作りの離乳食を持って行く方法について相談です。市販の離乳食は受け付けず、昼ごはんの持ち運びに悩んでいます。

外出時に手作りの離乳食を持って行くには、どうやって持っていけばいいのでしょうか?
遊びにお出かけ行くのに、朝と夜は家で食べれますが、昼ごはんをどうやって持って行こうかと悩んでます。

市販の離乳食はチャレンジ中ですが、オエッとして今の所食べれません😩

コメント

はじめてのママリ

冷凍のまんま保冷バックに入れて保冷剤たくさん入れて持って行ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    レンジがある場合はそうやって持っていきます!ありがとうございます!

    • 9月15日
姫🔰ママ

出先にレンジはありますか?
ないのであれば、具材をたっぷり入れたお粥を魔法瓶的なジャーに入れていくと良いと思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    お店などで食べる時はないことが多いと思うので、参考になります!ありがとうございます!

    • 9月15日
  • 姫🔰ママ

    姫🔰ママ

    とんでもないです!
    お子さんがパウチとか市販食べられるようになればまた楽になると思うので…今だけ…頑張ってください😭💕

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹❤️

    • 9月15日