![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2週間検診で太り過ぎと指摘され、ミルク量を減らすように言われた。自分のせいで落ち込んでいるが、同じ経験をした方の対処法を知りたい。
【2週間検診で太り過ぎと言われた】
今日2週間検診だったのですが、助産師さんから太り過ぎと指摘されました。体重が3500から4300弱まで増加。
退院時母乳量が30mlくらいだったので、3週間目の今は母乳+ミルク60〜80mlを授乳3時間おきにあげていました。(はぐくみに書いてあるこの時期のミルク量が90〜120mlとだったので、それを目安にしてました)
私が悪いのですが、お腹が空いててぐずってるのかな?と思いあげすぎていました😭(あげるとうとうとして眠ることが多かったので満足感を得ているのだと思ってました)
なので助産師さんからミルクは30〜40mlに減らすように言われました。ちなみに今日母乳量を測ったら40mlしか出てませんでした😔助産師さんからはあんまり気にしなくていいよーとは言われましたが、自分のせいで太らせてしまったーと落ち込みました。😔
家に帰って足りないのかぐずる頻度も高くなってしまったような気がします。おしゃぶりや母乳で何とかやっていますが、なかなか大変です。
魔の3週目?と言われてる時期なのでぐずるのは仕方ないのかもしれませんが、、、
同じように体重増えすぎた!っていう方いればどんな感じで過ごしたか経験談聞きたいです🙏
- ぺぺ
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
上の子が3500で生まれて1ヶ月検診で5500にまでなりました(笑)
が、完母のため何も言われなかったです!
なのでもしかしたら完母でいけるかもしれないですよね😶
完母希望なのであれば、、、
わたしは混合が1番難しいと思って完母なら完母、ミルクならミルクってしたかったのもあって、泣いたら即吸わせてました(笑)
![しんでんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんでんず
上の子が1ヶ月検診で+2.3キロでした。たしか完母よりの混合でしたが、何も言われませんでしたよ😗
魔の3週目ありました…新生児の中でもグンと成長する時期でもあり、本当にお腹が空いて泣いているのならがっつりミルクあげていいと思います!
増え方にも個人差ありますし、赤ちゃんとママが楽なのが1番です😌
泣いて肺を鍛えるなんていうこともありますが、多少泣かせておいても大丈夫です!なんなら、泣いて体力使わないと寝れないのかも??くらいに構えて、無理に泣き止ませなくて良いです!
ぺぺ
コメントありがとうございます🙏
すごいですね!
私も完母にしたいところですが、今日頑張って吸わせても40mlしか出なかったので今の時点では完母は難しそうです😔