※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

空気清浄機について🫧もう何年も欲しいと思ってた空気清浄機をやっとお迎…

空気清浄機について🫧
もう何年も欲しいと思ってた空気清浄機を
やっとお迎えしました!
寝室で使ってますが、青いランプと緑のクリーンランプ的なのが煌々と光を放ってて🟩🟦🟩🟦
寝る時には気にならないのですが、夜中に目覚めると豆電球や常夜灯くらい結構明るいなって思います!
赤ちゃんが無事に家に来たとして、対策して暗くした方がいいでしょうか?
それとも夜通し少し明るいくらいの方が、夜中のお世話とかしやすいでしょうか?
明るいと言っても文字が読めたり、人の顔がハッキリ分かるほどではないです。
元々授乳ライト的な物は常夜灯付ければいいわと思い、買う気はありません!

コメント

はじめてのママリ🔰

おやすみモードみたいなのないですか?うちの空気清浄機はそれでランプ消えます!子どもが産まれたときから消してました😃結構ランプ明るいですもんね💦

  • ままり🔰

    ままり🔰

    ありがとうございます❣️
    おやすみモードあって、音は聞こえないくらい静かになりますが、ランプは光ってます😅
    やっぱり暗い方が良いですよね!
    何か設定あるのか、見てみます!無かったら対策します!
    ありがとうございました😊

    • 42分前