※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimirin
家族・旦那

【家庭内感染防止の徹底方法について】コロナの家庭内感染を防ぐために…

【家庭内感染防止の徹底方法について】

コロナの家庭内感染を防ぐために、
どの程度徹底しましたか?

昨年8月に旦那が最初にコロナに感染して、隔離も虚しく長女も発熱。やっと隔離期間終わる!と思ったのに、私の会社のルールで濃厚接触者も復帰前は抗原検査をして、と言われてやったら陽性。私と次女は無症状でした。

また旦那が職場でコロナをもらってきた様です💦フロアで既に4人程感染したとのこと。
感染するのは仕方ないにしても、私と子供達への感染は防ぎたいです💦
昨年やったのは旦那を個室に隔離、洗濯は別に洗う、食器は極力使い捨て、洗う時は洗剤多めに付けたりする、旦那が触った場所は除菌する、などです。

5類に移行後はどの程度徹底すべきでしょうか?消毒しまくり、食器使い捨てなどはやりすぎでしょうか?
ちなみに旦那は昨年の対応は菌扱いされて悲しかったと言います😩
こちとら妊婦で、上の子2人でワンオペで大変だったのにその言い草が腹立ちましたが😂

コメント

ママリ

先月旦那がかかりましたが、
個室に隔離、使い捨て食器、触ったところは除菌、旦那はマスク必須
くらいでしたが旦那のみで終わりました!

  • mimirin

    mimirin

    旦那様の隔離とワンオペお疲れ様でした💦
    やはりそのくらいすれば防げそうですね💦
    ママ友は、ママ友が職場からもらって、そのまま子供達にも感染、という感じで家庭内感染を防げなかった様で💦

    • 9月15日
deleted user

うちも先月旦那がコロナになり、私も妊婦なのでピリピリしました。
個室隔離、トイレ別、風呂場洗面所を使う際は私と息子は外出→使い終わったら旦那自身で掃除と除菌したと言いましたがコロナの人に掃除されることに有効だと判断出来なかったので、使ったあとは私が全部除菌。
発症6日目で職場復帰しましたが、マスク無しで家族と接したのは10日目でした。
食器使い捨てまではやらず、食べ終わったら旦那の食器のみ即時食洗機いれて少量だろうが即回してました。

  • mimirin

    mimirin

    上のお子さんもいて、妊婦で、の場合はピリピリしてしまいますよね💦
    即食洗機でも有効そうですね✨
    明日使い捨て容器買い出しに行くか、悩みます😂

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    使い捨て用意出来れば越したことはないと思います。
    そりゃ、旦那はバイ菌扱いですよ💦
    うちはしっかり手洗いしてないタイプだったので4歳の息子に指摘されてました笑

    パパ、手洗いすぐしないからうつったんだよーって笑
    ちなみに私も息子もうつってる可能性あるので5日は出歩かなかったです💦庭くらい😭

    • 9月15日
  • mimirin

    mimirin

    あまり出かけるのも気げ引けるのですが、ネットスーパーでは使い捨て容器や欲しい食材が取り合ってないので、明日私と子供達に症状がなければ調達しに行きます💦
    うちの旦那も手洗いは石鹸をちゃちゃっとつけるだけ、菌の温床でありそうなスマホも拭かない、お金を触っても手を洗わない、など、感染しても不思議じゃない、って感じです😩

    • 9月15日