※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

娘とワンオペでお出かけ時に用事があってもなかなか発車できなくて毎回…

娘とワンオペでお出かけ時に用事があってもなかなか発車できなくて毎回心底イライラします
発車するまでにめちゃくちゃ時間がかかります

本当にチャイルドシートに乗ろうとしません。ショッピングカートやベビーカーも苦手で乗らないです😢
縛られるのが感覚的に嫌みたいです
本当はよくないよなと思いつつスマホで動画みせたり、おやつで釣ったりする作戦で無理やり座らせ成功する時もあります
毎回とにかく運転席に行きたがります

運転席に行きたがるお子さんいらっしゃいますか?
どうされてますか?

コメント

ママリ

もーーのけ反って泣いて、抱っこもできないくらい暴れます😂
運転席が好きで買ったのですが、ハンドルのおもちゃも一瞬で投げられました(笑)
今はジュニアシートを検討しております…。
ちなみに今のところお菓子が強いです✊🏼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    仰け反って抱っこできなくなるのめちゃくちゃわかります😭子どもながらにすごい力ですよね💦ハンドルのおもちゃ一瞬で投げられたんですね😭笑
    わが家もジュニアシートにした方がいいのか本当に悩み中です😂教えてくださりありがとうございます✨

    • 9月16日
はな🔰

うちの子も最近座りたがらないです💦
運転席にも行きたがります😂
時間に余裕がある時は息子に付き合っていますが、用事があって付き合っていられない時は、「泣きな!!」と言って、敢えて泣かせています😇
一度座らせると、諦めてすぐケロッとします😅

こればっかりは座らなければいけないものっていう認識をつけるしかないのかなと思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってしまいすみません💦
    敢えて泣かせる作戦いいですね!!もう本当に運転席行きたがりますよね🥲ルールですし根気よく座らないと発車できないことを伝えていこうと思います💦そのうち理解してくれると助かるなーと思ってます😂ありがとうございます✨

    • 9月16日
ママリ(26)

泣き叫ばれて脱出することもちらほら、、それに気を取られるほうが事故につながると思ったのでワンオペのときは上の子は助手席に座らせipad+お菓子で乗せてます!!
さらにひどい時はチャイルドシートテーブルをつけてお絵描きしてます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなってしまいすみません💦本当そうですよね!
    子どもが気になって運転に集中できないのってめちゃくちゃ危ないですよね😖
    チャイルドシートテーブルなるものがあるのですね!!ちょっと今から調べてみます😊教えてくださりありがとうございます✨

    • 9月16日