※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

デキ婚で義実家に挨拶に行く際、彼が親に話すべきか、私が話すべきか悩んでいます。お父さんが無口なので、どう対応すればいいかアドバイスを求めています。

【デキ婚で義実家に挨拶に行く際、彼が親に話をするべき?それとも私が話すべき?お父さんが無口なので、どうすればいい?について】

シングルマザーでしたがデキ婚になります。

日曜日に彼の実家に挨拶にいきます、お母さんとはもう何回か付き合ってからも会っていて、よろしくねー!って気さくで楽しいお母さんです!
ただお父さんが本当に見た目から怖い人です。。
地元で家も2分で着く距離です😂
小学生の頃とかに彼の家にも遊びに行ってたのでお父さんと一回だけ会ったことあります。

デキ婚で義実家に挨拶に行ったかた、経緯とか、順番違うくてすみませんとか、そのようなことって彼が親に話始めてくれましたか😂?それとも全て私が話した方がよいのでしょうか🤔
お父さんは無口な人だし、、私も会話がすごい下手で、あまり人と話しません。。どうすればいいのでしょうか、、
批判とかなしで助言ください😭💦

コメント

ゆー

同じくシングルからのデキ婚しました!
旦那の両親は旦那から話をしてくれましたよ☺️
私も会話が下手なので聞かれたことを答えたりしました!

  • み

    やっぱり旦那さんがある程度話してくれるものですよね🥹!!

    • 9月15日
こた

彼のお父さんだし、そこは彼に任せて良いと思います!!✨️
流れを打ち合わせしておくとか!

デキ婚ではないのですがすみません💦

  • み

    そうですよね🥹!
    男の人が話すべきですよね!🤣

    • 9月15日
ぱくぱく

経緯とかそうゆうのは 前もって彼に親に話してもらっておきます!その場で急にではなく…
挨拶の時は これからよろしくお願いします 的なことだけ話しました☺️✨

🍠

デキ婚しました!
旦那が義父以外(義母、義姉夫婦)には先に伝えてて義父だけが知らない状況でこの日彼女連れてくるからって旦那が先に言ってて
ご飯食べる前に旦那が実は〜って感じで報告したら何も知らない義父も喜んでました🤣🤣
ほんとに!?みたいなww

義姉の出産から11年くらい経ってたので義両親もその時は喜んでました🤣

れの

デキ婚?(結婚するつもりで挨拶に行かせてくださいと話してあり、挨拶に行く前に妊娠発覚なので少し違うかも…)でしたが、着いて早々「なんで妊娠をもう少し待てなかったんだ!」と義両親から私が怒られました💦

なのでそこからは私が「本当にすみませんでした」ととにかく謝り…

きっと彼氏さんから話してくれるか、義両親から話し始めると思うので、自分から率先して話すことはないんじゃないかなと思います!