![sari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が弱視と診断され眼鏡が必要。トマトグラッシーズを勧められるが、他の眼鏡も検討中。経験者の意見を聞きたい。
3歳のめがねについて。
3歳児検診で息子が眼について指摘され、本日弱視(遠視)と指摘されました。
視力でいうと0.5程度といわれ眼鏡を作った方が良いと言われ処方箋をもらいました。
なので3連休で眼鏡を作りに行こうと思っています。
病院からはトマトグラッシーズというものを勧められました。
実際にトマトグラッシーズを使われているお子さんがいる方、お子さんは眼鏡をかけるのを嫌がったりしませんか?
検査のための眼鏡も嫌々する息子を見たら不安で…😭
トマトグラッシーズ以外の子供用眼鏡を使っているお子さんがいる方もコメントいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします☺️
- sari
コメント
![なっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっつ
上の子が左目の弱視(遠視)と診断されメガネかけています!!
うちの子は確か最初は0.1でした!
メガネもトマトグラッシーズです!
メガネの色を自分で選ばせるのも手だと思いますが、うちはピンクと言われ、ファッション性が無くて嫌で黒にしました!(画像のものです)
最初はメガネイヤイヤしてました😂
ですが、コンタクトの私が同じような色のメガネをかけてパパも伊達メガネかけてお揃い〜って言って今はかけてます😂😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トマトグラッシーズです!ちなみに保育園でメガネかけている子、みんなトマトグラッシーズです☺️
うちは全然嫌がりません☺️毎日普通にかけてます。最初は外遊びとかで落としたりしないか心配してましたが落とすこともないです!
もしメガネかけるのを嫌がるようだったら少しずつ慣らしていくといいと思います☺️最初はテレビなど子どもが好きなものを見る時間だけとか。
お絵描きなど手元を見るときもかけていた方が訓練になりますよ☺️❤️
![ぴーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーまん
上の子が同じく3歳児検診で屈折異常弱視、遠視と診断されトマトグラッシーズの黒かけてます!
最初はメガネをかけると見え方が変わることに戸惑っていたので、まずは家で何かするときにかけて、慣れたら外でもかける、保育園にもつけて行ってみると焦らずに少しずつ慣れさせてあげました!
今でもかけ忘れが多いですが忘れてるよと声をかけると『あぁ!メガネメガネ〜』と全然嫌がりませんよ☺️
-
sari
コメントありがとうございます☺️
戸惑いますよね💦
本人が早く慣れてくれたら良いのですが…
気長に頑張っていきます☺️- 9月15日
![sari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sari
コメントありがとうございます☺️
皆トマトグラッシーズおすすめされるんですかね🙄
お風呂と寝るとき以外はつけてもらって…って病院で言われてそんなの無理!って内心思ってました😶
子どものためなので少しずつ頑張ります!
![yuu*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu*
こんにちは。
私も上の子が3歳半の時に弱視が分かり、そこからメガネをはめています。
我が子も女の子ですが、上のなっつさんの写真と全く同じ黒縁のトマトグラッシーズを5歳の作り替えの時期まで愛用していましたよ😊
トマトグラッシーズはプラスチック製で軽くて、鼻パッドが鼻を覆う形になっているので、とにかくずれにくく丈夫です😊
我が子はかなりやんちゃで、保育所の鉄棒で、顔面から落ちたことがありましたが、メガネ無傷でした笑
我が子は眼鏡を嫌がることはなくつけていました😊
見えやすいなと子どもさんが感じることができれば、きっとかけてくれると思いますよ😊
今は、作り替えて、オモドックを愛用しています。
9歳の助成の期限の前にもう一度作り替えがあるので、その時の作り替えを7歳の娘は今から楽しみにしています。
眼鏡生活が楽しいものでありますように。
-
sari
コメントありがとうございます☺️
うちの子もやんちゃさんなのでそれ聞いて一安心しました🤣
本人がケガしないのが一番てすが…
昨日眼鏡屋さんに行って下見してきました!
たくさん種類があってびっくり…🙄
たしかに大人がつける眼鏡と全然違いますね😶
少しずつつけてもらえるように親も頑張ります💓- 9月17日
sari
コメントありがとうございます☺️
おしゃれですね💓
私が持ってる眼鏡よりおしゃれかも…(笑)
やっぱり嫌々しますよね😭
家では私が眼鏡なので親と一緒に眼鏡作戦参考にさせていただきます🤭
なっつ
自分が持ってるメガネより高いという、、、、笑
助成はありますけどね、、、笑
試着出来るのでお子さんと親が気にいるものが見つかると良いですね!!
sari
本当それです🤣
助成ありがたすぎます…
明日にゆっくり探してきます🥰