

はじめてのママリ🔰
今年少ですが、不備あったら先生にご迷惑おかけしたり子供も可哀想なので子供寝た後に自分でやっちゃいます🥹

姉妹のまま
長女は、年少入園で年少から自分でさせていました!
次女はまださせていませんが、次女も年少からは自分でさせたいなと思っています😊

はじめてのママリ🔰
年少は親がやっていて、年中の3学期くらいから本人に片付けと準備をやらせています。

nakigank^^
一緒に手伝ってやってもらったりしましたが、イヤイヤした時は無理にさせてなかったです。
年少になれば自分でやるようになるのですが、それでも甘えでたまにやって!とかあるので、たまに甘えた時は手伝ってやってます。☺️

はじめてのママリ🔰
最初は私がやってましたが、園でも自分の身支度は自分でーみたいな時期が来るのでそれに合わせて一緒にやる→自分でやったもらう(声掛けと確認はする)みたいな感じで移行しました😊

ダッフィー
私がやってます😊
上の子が今年長さんなので
上の子は冬休み明けくらいから自分でやってもらおうかなって思ってます。
コメント