
友達の結婚式に34週の妊婦で家族で出席するか悩んでいます。欠席は避けたいが、1人で行くのも気を遣わせる。皆さんはどうしますか?
カテ違いでしたらすみません。
妊娠中の結婚式参加について質問です。
友達の結婚式に呼ばれました
自分以外にその子しか
結婚してないから初めての結婚式です
自分のにも来てもらったから
行きたいのですがそのとき34週です
ちなみに私は上の子が7ヶ月の時にやりました
私と主人は中学の同級生で、
その友達( 女 )も中学の同級生です。
友達と主人は普通に仲良くて
( 連絡取り合うとか遊ぶとかではないけど )
結婚式するという話をされたときに
主人が息子を1人で見るのは自信ないとかで
俺も行くと言ってあったから
家族で呼ばれましたが、
みんな独身で1人で来るのに
うちだけ家族で行くの
どうなんだろうとか
だからって
主人だけ行かせるのも席迷うだろうし
男1人じゃ気まずいだろうし。
でもその週数で私1人で行くのも
気遣わせちゃうかな ? とか …
2人目産まれる直前だしご祝儀地味に痛いなぁとか(笑)
すみません、スルーしてください
皆さんならどうしますか?
私の親と友達の親が仲良しなのもあり欠席はしないでなるべく行ってあげたいなとは思っています。
- aya(4歳5ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

わたあめ
場所は近いのでしょうか?
臨月近くだと何かあって騒ぎになったらと思うと、私ならお祝いだけ用意して欠席はやむを得ないかなぁ…と思います💦

ams52314
私もこの夏妊娠中に結婚式出席の予定です。
式場はご自宅、病院からは近いですか?
万が一のことも考えて近いなら良いと思いますが、遠ければ厳しいかもしれませんね😅
また妊娠後期のしんどさは2人目なので分かると思いますので、その辺ご自分が大丈夫だと思うならいいんじゃないでしょうか?(*^^*)
ちなみに私が行く頃36週です😅
親族の結婚式なので家族で参加でご祝儀が高い…(笑)
時期が時期なので万が一の対策はしておくつもりです。
-
aya
36週はきついですね(><)(><)
病院からも自宅からもそこまで遠くないので、もう少し考えてみます!- 2月19日

虹ママ
子供は親に預けて、でも友達には夫がみてくれてると言い、自分だけで参加するのはどうですか?
家族で参加となると、ご祝儀ほんと痛いですよね。
何より、1歳前後の子連れだと動いて大変だし、結婚式中も迷惑かけるかもしれないので子供は連れて行かない方がいいと思います。
私ならそうするかな。

キャラメル拾たら箱だけ
病院から1時間以内の場所なら行って良いと思います(*´꒳`*)

Kちゃん
私は妊娠32週か33週のときに、結婚式出席して
尚且つ披露宴でサプライズで踊りましたよ😁笑
旦那さんが、上の子と2人は不安であればご両親にお願いしてはどうでしょうか?
ご実家は遠いですか?💦
ご祝儀はほんとにキツいですが、、
お祝いですし、美味しいコース料理食べれると思ってプラスに考えましょ😌🍴

ザト
式場までそんなに近いのであれば、私なら家族で出席すると思います╰(✿´⌣`✿)╯♡
aya
家と病院は車で10分以内で、
式場までは2.30分くらいですかね。
何かあった時のことを考えると怖いですよね、、、