※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

1. 働く前に働き先を決めるべきですか? 2. 下の子の保育園を探すべきですか? 3. 上の子幼稚園と下の子保育園は両立可能ですか? 4. 10月からの入園は遅すぎるでしょうか?

今4歳の長女は、幼稚園にかよってます。
下が8ヶ月なのですが、わたしはいま専業主婦です。
働こうと思っております。
その場合無知なのですがお聞きしたい事があり、

1.働き先を決めるのがさきですか?
2.下の子の保育園を探すのが先ですが?
3.上の子幼稚園、下の子保育園は無理なのですか?
4.10月から願書がはじまりますが、11月からとか12月か入ることは中途半端でむりですか?

※12月で1歳になります

コメント

はじめてのママリ🔰

1.2→先に保育園を決めた方が就活する際にスムーズにいくのではないかと思います!
3→可能です!我が家も上は幼稚園下は保育園です。送迎は大変ですが💦
4→空きがあれば途中入園出来ますよ!今年度いっぱいは0歳児クラスなので、まだ園によっては空きがあるかもしれません。逆に4月入園だと育休復帰のママたちが多くどうしても点数高く優先になるので、厳しいかもです💦市役所に聞いてみてください。

  • ママ2年目

    ママ2年目

    ありがとございます!

    • 9月16日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    ただ疑問なのですが、幼稚園、保育園と兄弟でわけてるひともチラホラいますが、それはなぜなのでしょうか

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は引越しがあったため、上の子は空きが幼稚園しかなく、仕事も辞めてしまっていたのもあって仕方なく幼稚園に入れたという感じです。
    下の子は0歳児4月から入れたので保育園に入れました😊

    • 9月16日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    なるほど!そういうことなのですね!

    • 9月16日
  • ママ2年目

    ママ2年目

    保育園って10がつがんしょですが、、12月から入りたい場合は、その10月の時の願書なのですかね?途中ってどんなかんじなのでしょうか

    • 9月16日