

☺︎
5日間38〜39度の熱、2日解熱してまた39度の発熱3日間、咳は初期からひどくて夜間眠れない、咳き込み嘔吐もあり吸入とホクナリンテープを使ってました😊2週間くらいはずっと咳がひどく、そこから少しずつ減ってきましたが1ヶ月は続きました💦発熱時はご飯はほとんど食べられなくて果物、ゼリーが多かったです🥹1日1食ご飯数口程度でした🫠
☺︎
5日間38〜39度の熱、2日解熱してまた39度の発熱3日間、咳は初期からひどくて夜間眠れない、咳き込み嘔吐もあり吸入とホクナリンテープを使ってました😊2週間くらいはずっと咳がひどく、そこから少しずつ減ってきましたが1ヶ月は続きました💦発熱時はご飯はほとんど食べられなくて果物、ゼリーが多かったです🥹1日1食ご飯数口程度でした🫠
「産婦人科・小児科」に関する質問
里帰り先の病院で 32週の検診が終わったら電話して保険証など提出しに来てください。 と言われたんですが、 里帰りまでの病院では31週と33週の検診しかないようです。 病院によって週数検診違うのでしょうか?
生後11ヶ月の娘が足の指の間に皮剥けと足の側面に発疹があり昨日皮膚科へ行ったところ 「手足口病かもしれないけど熱もなく元気だし様子見」 と言われ塗り薬をもらいました。 今日起きると発疹が足の裏や腕、胸の辺りまで…
昨日の夜、3歳の子供が耳が痛いといってなかなか寝れませんでした。 滲出性中耳炎の治療中なのですが、急性中耳炎になったのかなと思います💦この場合、今朝起きてから耳が痛くなくても病院って行ったほうがいいですよね?…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント