※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅子
産婦人科・小児科

小児科受診の目安がわからず、子供が風邪症状や軟便、発熱している状況。連休前で薬もあるが、病院行くべきか悩んでいる。要診断が怖い理由もあり。午前中の予約はしている。

【小児科受診の目安について】

未だに小児科受診の目安がわかりません。


先日ヘルペス疑惑で兄弟熱なしで病院受診し、その後兄が発熱、咳、くしゃみ、鼻水と風邪症状のオンパレード。
続いて次男が数日前から軟便、昨日の夜中から発熱しました。

熱冷ましはある。
痰切りはお守りのようなもの。(という認識です😥)
元気有り余ってる。

次男が夜グズリがいつもよりあったかなという感じですが、まったくねられていないわけでもなく。

明日から連休だから行く?
でも、薬あるし…

確定診断欲しい?
ヘルパンギーナとかの症状はないし…

みなさんなら行きますか?
一応午前中ので予約だけしました。

極力行きたくない理由はまたもらってきたら怖いからです😥😥😥

コメント

はじめてのママリ

座薬はお守りとしてあるのなら、その他の風邪症状のお薬いただきにいく感じで病院行きますかね!

  • 梅子

    梅子

    お兄ちゃんの方は鼻水だけ出てたので、念のため風邪のときの薬はもらってきていました。
    確かに次男もこれから風邪症状が強く出るなら行ってお薬もらってきたほうがいいですよね💦

    相談できてスッキリしました!
    ありがとうございます😊

    • 9月15日