

もなひめ
うちの娘もお腹すいた時以外全くと言って良いほど泣きませんでした。
少し大きくなって寝返り出来るようになり頭を打ってビックリして泣くくらいでしたね…
ほとんどの人の時間を笑ったりひとり遊びして過ごしてました。
毎日、泣かなすぎて心配してましたが1歳過ぎたら寝ぐずりと夜泣きが始まったので、そういう子も居るんだなと今では思えるようになりました(^-^)

ゆかふじY
そのくらいの時期は、そんなもんですよ😃
ほぼ寝てますよね☺

波子
うちもあんまり泣かない子です!
1ヶ月〜2ヶ月頃はリラックマさんと同じ状況で、そのあとは指しゃぶりを始めたらもっと泣かなくなりました…(^ω^;)笑
でもおっぱい欲しい時は泣くし、元気そうなのでそういう性格なのかなと思うようにしました( ´ ▽ ` )

おおれんじ
うちもそんな感じです。ありがたいんですが、それはそれで心配になりますよね。
眠い時も泣くことはありますが、勝手に寝ちゃうことも多いし。

退会ユーザー
1、2ヶ月はそんなもんでした
3ヶ月からん?と思って4ヶ月にはしんどい日多々あります
これから色んな事が出来たり分かったりして我を出し始めてからですので、その位の時期は休んで休んで休みまくって下さい(笑)
振り返ると新生児の頃は楽でした😢

もりりん
甥っ子がそんな感じでした。
脅すわけじゃないのですが...月齢とともによく泣くようになりました(゚∀゚;)

♡
わたしの娘もいま2ヶ月ですが、本当に産まれた頃からあまり泣きません💦おっぱいが欲しいときに泣くくらいですね。
みんなからは手のかからない良い子やねと言われるけど私は心配で検索したほど…夜もぐっすり夜泣きもされたことありません💦
これも個性なのかなと思い気にしないようにしてます😩

ブタうさこ
えーっ!
羨ましい限りです。
ようやくご機嫌な時間は1人で遊んでいられるようになりましたが、そんな時間は15分位でしょうか?
抱っこ大好き♡で日中は寝てる時も抱っこ。置くと起きて泣くので家事がはかどりません。
でも、お尻が濡れてるからとかお腹が空いたからといって泣くという事はむしろあまりありません。
3人目の娘ですが、女子は甘えん坊で泣き虫なんだと思ってました。性格ですかね?

チャコあゆ
うらやましい…🤣🤣
うちはお腹もお尻も、何もかも大丈夫なのに謎に号泣で、抱っこしても何しても泣き止まなくて、逆にどこかおかしいんじゃないかって不安です😭
ご機嫌な時間なんて、ミルク飲んだ後の5分位です😂
本当個性なんですよね…_:(´ཀ`」 ∠):
上の子が楽だったので、2人目あるあるかー!と思いながら日々耐えてます😆笑
そして昼夜逆転で夜中全く寝ませーん!
本当羨ましい限りなので、休めるときに休んで、ラッキー♡位に思っていいと思いますよ😊❤

boooy.tk
うちもそうです!!
お腹減った、ウンチ以外はあんま泣かないです💦
-
boooy.tk
ちなみにうちも
もうすぐ2ヶ月です!- 2月19日

そらママ
うちら抱き癖がついたのかもしれないです..
メリーなどのおもちゃも今はまだないですが、よく甘えますw

にゃんちゅう
いまもまた勝手に遊んでおならしながら寝ました!個性色々ですね(^o^)みなさんありがとうございました!!!
コメント