
ヒトメタニューモの可能性が高いため、嘔吐症状がある場合は登園を控えるべきです。症状が続く場合は医師に相談しましょう。
【ヒトメタニューモについて、嘔吐の症状があるため登園は控えるべきです】
登園どうしますか?
月曜日午後から38度〜火曜朝39度の後座薬で解熱
水曜日丸々下がってましたが夜中また39度。
木曜日朝微熱、以降解熱。
月曜日夕方と木曜午前受診し、風邪かな?との事。
昨日診てもらったときはもう治ってくるかなとの事でした。
咳は痰がらみですが落ち着いてきてます。
ただ、昨晩元気なってきたなと思っていたら夕食ほぼ丸々嘔吐しました💦
病院で検査は未実施なんですが、クラスではヒトメタニューモが流行ってるようでその可能性大です💦
昨日、嘔吐しているので今日もお休みさせた方がいいですよね、、?
- みい(4歳2ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
私なら休ませちゃいます🥺
保育園で吐いてしまったら子どもが可哀想かなと思ってしまいます💦

みい
おはようございます☀
コメントありがとうございます。
そうですよね、、今朝も食欲あんまりでしたし保育園で吐いたりしたら本人も周りも可哀想ですし…。
今日はお休みしました!
本調子じゃ無いのに行ってぶり返してもダメですしね…
ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰
食欲無いと心配になりますよね😣💦
吐いてしまったら可哀想ですよね、、、。
ぶり返しお休みのびてしまうと親もしんどいですよね🥺
お母さんも無理せずゆっくりできる時にゆっくりお過ごしください☺️🌷
こちらこそありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰
全く同じような症状で、今日ヒトメタニューモウイルス診断でした。
-
みい
コメントありがとうございます!
うちは咳もほぼなくなってて今日やっと元気になったかな?って感じです。
ヒトメタ本人も親もしんどいですよね…💦
ちょうど一年前に兄ヒトメタ感染からの娘も感染で娘入院になったのでその恐怖が今回もありました、、💦
お子さん、大丈夫ですか?
お母さんもお疲れ出ませんように。。- 9月15日
コメント