※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

【在宅ワークの収入が増えると扶養から外れるの?について】専業主婦で旦…

【在宅ワークの収入が増えると扶養から外れるの?について】

専業主婦で旦那の社会保険の扶養内で業務受託で在宅ワークを昨年6月からしています。月に3-6万ぐらいの収入です。

去年は年度途中だったので、年48万以内の収入で特に何も申請していません。(旦那の会社からもらってくる年末調整の用紙に扶養として名前を記入しただけ)

今年はこのままいくと48万を超えそうです。
その場合は確定申告をする事は分かるんですが、扶養にも外れてしまうのですか?国保と年金も自分で支払うような形になるのでしょうか?

無知過ぎてお恥ずかしいですが、教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

48万であれば扶養は外れないです。