![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーママ
私の旦那もそんな感じで 安定期前からずっと別居です。 しんどくていっぱい泣いたし、こんな所に産まれてくるこの子は幸せなのかなーってしょっちゅう思ってました。
でもいざ子供産まれたら ほんとに可愛くて この子だけは守ってあげなきゃって気持ちに変わりました😌
今は毎日辛いかもしれませんが、少しずつ気持ちの整理が付いてくる時が来ると思います。
自分を責めないでくださいね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
辛い時期ですね(つ﹏<)・゚。
周りに頼れる人いますか?
親になる前からしっかりした母親になる自信ある人は少ないです。お母さんも赤ちゃんと一緒に成長して、母親になっていくものです^ ^
私の持論ですが、お母さんの無条件な愛情があれば子どもはすくすく育つんじゃないかなと思ったりします^ ^
生まれる前から心配して愛情注がれてるので、きっと大丈夫ですよ👌
産後、ワンオペで辛くなりやすいかもしれないので、支援センター(赤ちゃんが遊べて、ママ友とお話できるところ)に通ったり、うまく役所の制度利用して頑張りましょう❤️
コメント