
子供の保険について、病気の質問には、定期検診も終わり、病気ではない場合は、保険の質問は必要ありません。主治医に相談してください。
【子供の保険について、病気の質問にどう答えるべきかについての相談です】
生命保険について詳しい方いますか?
子供の保険に入るのにその保険会社の欄に今まで病気はしたことありますか?などの欄があった場合
私の子供は心臓の病気とは言われてないのですが本当に普通の人レベル(普通よりの軽度)と言われていて
でも病名も強いて言うなら○○と言われました。
そして定期検診ももう終わりと言われています。
この場合定期検診も終わったし、確実に病気って訳でもない場合は保険の質問は何て答えればいいのでしょうか?
主治医の先生になんて質問すればいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まいみ
その会社の告知の仕方にもよると思いますが告知は必要な気がします。
ただ備考などに完治などといれるといいかと思いますが保険会社それぞれですね!

はじめてママリ
確実に診断書?みたいなの渡されたら書いた方がいいですが、読んでる限り主治医の先生の言い方も保守的?な感じするので、確定ではないと思います🥺💦💦
私なら無しにします!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
定期検診は終わった場合はどのような言い方で告知すればいいのでしょうか?💦
保険会社によってそれで入れるか入るないか!って感じですかね?
では主治医に聞いても意味ないですかね?💦
まいみ
完治したものでも過去何年以内にとかそういった聞き方だと思うので告知の内容通りに答えたら大丈夫だと思いますよ!
担当者の方がいるような保険ですか?それともネットなどですか?
はじめてのママリ🔰
病気はありますか?と言う質問があったようで、
これは病気なのか?と思い
答えようがなくて😭
ネットで登録してます💦
まいみ
詳細を書く欄はないですか?
はじめてのママリ🔰
なかったです😭
あるか、ないか
って感じでした💦
まいみ
そうなんですね💦
難しいですね、、、
今現在ならば無し。
過去何年以内ならば有り。
どっちですかね、参考にならずすみません😓