※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が座って食事をせず、遊びながらしか食べない場合、問題があるかどうか心配です。遊びながらでも口を開けて食べるなら、味に問題はないでしょうか。

離乳食、遊びながらじゃないと食べません。

子供が11ヶ月なんですが、座ってられなくて、つかまり立ちやおもちゃで遊びながらじゃないと食べません。

あまり良いことじゃないと分かりつつ、食べてくれるからと好きなようにさせてしまいます。

このままで良いんでしょうか?

あと、遊びながらでも口開けて食べるならば味が嫌なわけではないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃はもう食べてくれたら何でもOKの年齢でいいと思いますよ!!
うちは1歳過ぎてもウロウロしてましたが、話して分かるような年齢になると徐々に落ち着いてちゃんと座るようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月16日
みーみみ

この頃は手持ち無沙汰になると、他に興味が移ったり、立ってしまう子多いと思います!
おもちゃ→手づかみ食べできる食材を前に置く、スプーンやお皿を前に置くのはどうでしょうか??
始めは遊んでしまうと思いますが、後々自分で食べていく事を考えると、食べ物や食器に親しみ、食育に繋がるのかな〜と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月16日