※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
産婦人科・小児科

溶連菌で熱が上がり下がり続いています。抗生剤を飲んでいるが熱が下がらず、他の病気も疑った方がいいでしょうか?

【溶連菌についての疑問と症状の継続について】

9/11(月)夜から発熱(37度台)
9/12(火)37度台〜38度台後半の熱が上がり下がり
9/13(水)溶連菌と診断。日中は平熱、夕方から38度〜最高39度後半。
9/14(木)19時半頃から38度台の発熱

こんな感じで熱が上がり下がりが続いています。
水曜の朝から抗生剤飲ませてて、医師からは抗生剤飲むから熱もおさまってきます。と言われたが全然良くなりません

違う病気も疑った方がいいんでしょうか、、、
溶連菌ってこんなに熱上がり下がりするもんでしょうか?

コメント

ママリ

私もう数え切れないくらい溶連菌になってきましたが、
溶連菌はすぐに熱が下がって喉の痛みだけ数日残るイメージです!
だから熱が下がって治ったとしても薬は必ず飲み切ってくださいねとよく言われてました!

溶連菌って合併症とかも起こす可能性あるらしいから怖いですね💦

  • みっきー

    みっきー


    ですよね💦
    私もすぐに熱下がるもんだと思ってたんですが、最初の発熱から4日目なので心配になりまして、、、😵

    ネット見たら怖いこと書いてあるので尚更心配です😓

    • 9月14日