※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

中学時代の友達とは離れ、大人になって再会したが合わず、別れた理由を相談。友達とのエピソードを聞きたい。

友達と縁切ったエピソードありますか🥹?

私は中学の頃からずっと一緒にいた友達がいて
高校は離れてしまい会うことはなかったし
細かい理由を忘れてしまったのですが
ちょっとギクシャクしてた時期があったので
余計に会う機会がありませんでした。
でも大人になって仲直りし、成人式の役員?をしたりで
また会うようになりました。
でもやっぱり合わなくて、一番イラッとしたことは
ごはん食べに行ったり遊んだ帰り
普通なら?「またね」とか「今日はありがとう」
とか別れる前に一言あると思うのですが
その子は毎回何も言わず黙って車に乗ろうとするので
え?と思っていたし
私が あれしよう!とかこれどう?
と提案しても乗り気じゃないし
なんか疲れてしまって会わなくなりました😂
私が大人気ないところもあったのかなー
と思いますがその当時の自分はそれが許せなくて
さよならしました🥲


みなさんも、友達とこういう理由で喧嘩した とか
縁切ったとかエピソードありますか?🥲

コメント

まるみ

私は高校の時仲良かった友達と社会人3年目くらいまで仲良くしていたのですが、彼女の男グセの悪さや我儘さに振り回されるのがキツくなってしまい😇
極めつけは、冗談なのか本当なのか分からないけれど、酒に酔った勢いで「私はあなた(私)に相手にされないから男と遊んでる」って言われて意味わからなくなってサヨナラしました👋多分冗談なんです。だって、彼女と中学が一緒だった子に聞いたら、中学生の頃から男子をとっかえひっかえで有名だったようなので…🫣
大人になった今、本当に仲の良い友達は片手で収まるくらいしか居ません😂

  • ママリ

    ママリ

    男好きな子とはほんと話が合わないですよね😂
    友達に相手にされないからって
    男遊びの言い訳にはならないですよね😂💥
    学生の頃からそんな感じだとずっと治らなそうですね🥹
    私も、狭く深く派なのでそんなにたくさん友達はいらないかなって思います😂

    • 9月15日
さとぽよ。

わたしが入籍して身内だけで結婚式をあげ、後日友人たちを招き、パーティーをすると友人を誘いましたがその友人は理由は言わず参加してもらえず、パーティー前に個別で会いたいと言われました。
会ってみたら、ずっと自分の不倫の話でした。
しかも、職場で不倫していて、相手の奥さまは先輩で出産間際で実家に帰省中とのことでした。
わたしは入籍後に流産をしていてより奥さま側の立場から考えてしまい、別れた方がいいって伝えましたが友人はどうしたいい?って相談するばかりでした。
わたしは主人が不倫したら?とか考えてしまったくらい不安になってしまい、その後疎遠になりました。

スヌーピー

高校の時の友達と縁を切りました。
 私は看護の学校へ、友達は大学へと進学しました。私は実家暮らしで、友達は一人暮らしでなかなか会える距離ではなく、年2〜3回会えればいいほうでした。
私の方が先に就職して看護師になり、実家暮らしのため、お金もあったので、会う時はご飯もご馳走したり、車で迎えに行ったりしていました。
友達は大学卒業後、就職せずにそのまま看護学校にはいりなおし(私の影響で看護師になりたいと思ったそう)、私より4年遅く看護師になりました。
 就職後、今までご馳走してもらってたし、おもてなしをしたいと言われ、わざわざ、大阪まで行き、彼女のアパートに行き一泊することになりました。
すると、エステに行こうと言われて、ホテルに連れていかれました。マルチ商法の集まりでしつこく商品の勧誘をされました。友達の家に帰ってからも、何回もすすめられました。
それはともかく、おもてなしって言ってたから、何をご馳走してくれるのかなーと思って期待してたら自炊したしょぼい鍋でした。
 自宅に帰ってからもしつこく商品についてのメールをしてくるので連絡を取るのをやめました。
 その2〜3年後、結婚するとメールがきて、結婚式に招待したい感じでしたが、おめでとうの一言だけ返事をし、それで相手も空気を読んでそれ以上は何も連絡が来なくなりました。

まゆこ

すごく簡単にいうと、私は友達だと思っていたのに、私の悪口や陥れるような嘘を裏で言いまくっていたので、縁を切りました。
フレネミーっていうらしいです。
そういう人を寄せ付けてしまうのか、それで縁を切った人は一人二人じゃないです。

はじめてのママリ🔰

遅刻、ドタキャンが多々あり…

はじめは仕方ない、だれにでもある、大目に見てましたが、さすがに続くと…

こんなことで縁を切るとはね…
とおもいます。