※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイ
子育て・グッズ

熊本市西区の放課後ディサービス事業所を教えてください。児童発達支援に通っていて、来年の空きが心配です。

熊本市の西区でオススメの放課後ディサービスの事業所を教えてください(*^^*)
今年引っ越してきたのでよくわからなくて……
児童発達支援の療育に通っていますが、来年の放課後ディの空きが難しいと言われて(;ω;)

コメント

ママリ

私もどこがあるのか、どこがいいのかわからなくて
家付近の送迎がある所を相談員さんに聞いたら一覧にしてくれて見学できるか電話してます😊

  • レイ

    レイ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね(*^^*)同じですね♪
    私も支援員さんにリストを貰いました☆
    でも、西区の支援員さんではないので、どこがいいところかわからないみたいです(;ω;)
    西区の児発探しのときも、施設を探してもらって、見学に3件行きましたが、2つはハズレでした( ;∀;)園の先生にも「そこは評判が良くない」と後で聞いて、やっぱり西区の人じゃないと、わからないことはあるよねって思いました(;ω;)

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!😱💦
    すみません
    実際利用してみないとわからないこともあるし、難しいですよね、、、

    • 9月14日
  • レイ

    レイ

    いえいえ、コメント嬉しいです♪
    ほんと、利用してみないとわからなかったりしますよね😱
    お互い、良い放課後ディサービスが見つかりますように☆

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    小学校の相談いきましたか?
    来年の事が心配すぎてソワソワします

    • 9月14日
  • レイ

    レイ

    ほんと、心配すぎますよね💦
    支援員さんに「発達障がいの子供はそうではない子供に比べて不登校になる確率が7~8倍になっているので、まずは毎日登校できることをめざしましょう」と言われました💦
    支援クラスに入れようと思っているので、教育相談の聞き取りも終わり、学校見学はすでに2回行ってます(*^^*)
    11月頃に学校での授業体験をさせてもらう予定ですよ(^-^)/

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    !!!早いですね!凄いです👏✨やばい、私全然何も出来てないです😫
    教育相談はどこでされるんですか?あいぱるのやつですか?
    私は一応、10月にあいぱるに行くなんですけど、小学校はまだ連絡してません💦
    不登校が本当に1番困りますよね😫

    • 9月15日