※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chqsa
お金・保険

離婚後の生活費の現実的なイメージがつかめず、育児休暇明けの収入と支出を考えています。月収15~17万で子供2人と生活することに不安を感じています。

離婚後の生活を現実的にイメージできません。

現在育児休暇中で4月から職場復帰します。

手取り8~10万(シングルになれば社会保険をかけますが引かれる分働くので手取りはほぼ変わらない。)
母子手当4万ほど
養育費3万(請求はするがもらえるかは分からない)
ざっくり、大雑把もいいとこですが
月15~17万で生活することになるのかなと考えています。

子供が体調崩して仕事に行けないときや
もらえると確定もしていない養育費を
毎月の生活に当てる予定なのはスルーでお願いします。

離婚後は子供2人と私で暮らすつもりです。

考え甘いですか?

現実味なさすぎですか?

コメント

おひなさまママ

切り詰めれば大丈夫じゃないでしょうか。でも、学費とかはどこまでかけてあげられるかは、、、。

  • chqsa

    chqsa

    本当に月15万くらいになるのなら
    多少の貯金までできるんじゃないかと思っています。
    現在学資保険をかけており
    仮に離婚しても掛け続ける予定なので
    十分な足しにはなるかと、、

    • 2月19日
  • おひなさまママ

    おひなさまママ

    頑張ってくださいね😉

    • 2月19日
tomomi

私も離婚当初、chqsaさんのお子さんと同じくらいの子供二人、ほとんど同じ金銭的状況で離婚し、市営等ではないアパートに住んでいました。
生活していけないわけではありませんが、貯金ができませんでした。
お子さんたちが小さい今はなんとかなります。
私の場合ですが、今思うとその頃にもっと貯金できていればと思うところがあります。

オタママ

児童手当てもあるので、大丈夫だと思います。
私はシングルだったとき、正社員でしたが毎月赤字で少しずつ借金が増えて、再婚を期に債務整理しました。
いま思うと、家賃が少し高かった事と、稼ごうと働くことに頑張り過ぎて食費など節約しなかったり、気軽に友達と出かけてお金使ってたのが、ダメでした。
借りにシングルではなく、現在で考えても、支出を考えると10万では到底生活できません。
収支をしっかり考えることと、母子手当て、児童手当てはそれぞれ4か月に一回なので、2か月に一度は手当ての収入がない月が発生します。それをわかっていればいいのではないでしょうか。

chan

賃貸ですか?
家にお金がいくらかかるかでだいぶ違うと思います!
母子手当てをもらえるなら、医療費なども補助があるので、生活はできるけど子供のための貯金はできないだろうなと思います。
月8〜10万では、そんなにガッツリ働かないんですね。お子さんが少し大きくなったらもっと働かれる予定ですか?
もう少し働けるなら働いてもいいんじゃないかと思いました!

#ぷうこ

寡婦であれば給与所得が204万4000円までなら住民税が非課税となるので保育料も安く済みますから、もう少し給与所得を増やしてみてはいかがでしょうか。
高校や大学の学費は親がシングルであれば国公立なら授業料免除も通りやすいですし、シングル家庭を優遇した奨学金制度もあるので、情報収集なさるとよいですよ。

chqsa

みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
仕事についてですが、今はパート勤務です。
社会保険をかけてもらい正社員として勤務して
働いても10万~12万円ほどです。
がっつり働くと言っても10時からしか出勤できず
夕方も保育園のお迎えの時間までです。

生活するためにはお金が必要ですが
他の職場では考えられないほどの融通が効き
理解してくれている職場です。
会社と従業員ではなく身内のような感じです。
なので転職等は考えていません。

養育費なし、月12万計算でもギリギリ生活はできそうな気がしてます。
給料と手当等以外に入ってきたお金は貯金するように考えています。