
コメント

みん
勝手にはやめた方がいいと思います。トラブルになりますね💦😇
みん
勝手にはやめた方がいいと思います。トラブルになりますね💦😇
「養育費」に関する質問
離婚調停中です。私は住宅ローンの連帯保証人になっています。夫は自宅を売却して自己破産するようで、残ったローン(おそらく1000万円以上)の請求は私にくると思います。 今は弁護士を雇わずに調停をしているためロー…
子供がまだ0〜1歳くらいのうちに離婚された方 もしよろしければ、経験談を聞かせてください。 養育費の有無 行政にはどれだけ頼れるか 離婚後の生活(離婚して良かった?) 父親がいない事を子供にどう説明するか など…
毎日定時で帰ってきてほしいなんてお願いしてないのよ、、、 私も人間なの、ロボットじゃないのよ、 子どもにも感情はあるし、親の私だって感情があるの。 だからこそ、怒ったりもしちゃうし、 そしてもう少し穏やかに子…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
養育費払わない!とか言ってるやつにこっちが何しても怖くないと思ってましたが、やめた方がいいのでしょうか??
結婚してる今は、夫婦のお金は共有財産だと思って強気でした😂
みん
払わないと言っているくらいなら、逆にちゃんと取り立てるためにも第三者を通して取り決めるのが一番良いかと思います。
養育費払わないって言われてても、勝手にカード使うのは普通にやばいです🤣私も同じこと言われましたが流石に勝手にカードをきるとか、貯金触るとかはしませんでした(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
もうすでに100万くらい使ってます、、
それは、子供のものや食費、今までお金もらってなかった時に買えなかった我慢してたもの等で詰められても生活費足りないと言ったじゃん?で逃げようと思ってます。
以前は普通に生活費としてカードもらってて、モラハラされるたび浪費してたら止められてしまいました笑
貯金はさすがに旦那がキャッシュカード持ってますし、私も触れません。