
小学校での視力検査の結果の書き間違いについて心配。再検査の用紙は持ってない息子。他の子との間違いか?早急に確認が必要。
小学校での視力検査の結果の書き間違いってあることなんでしょうか?
今日、健康の記録を持ち帰ってきて、先日の身体測定の結果の印を押しました。ふと、1学期の視力検査のところに目をやると、右D、左Cとなっていました😱
でも、再受診の人は検査後すぐに用紙を貰ってくるのですが、息子は貰ってないと言っていたし、他の子が貰っているのは見たようです。
明日先生には連絡帳で聞く予定ですが…他の子のと間違えて書いたとかありえるのでしょうか?💦
検尿の再検査の用紙はちゃんと持ち帰ってきましたし、実は貰ったのに貰ってないと嘘をついているとかではないような気もするのですが。特に見えにくそうにしてる様子もないです。
ですがもしその結果が本当なら早急に受診しないといけないし、万が一、渡し忘れてた?とかなら5ヶ月ぐらい経ってるし、その間に視力がさらに下がっていたらどうしよう…とさっきからそのことばかり気になっています😭
- すぬーぴー(10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはアナログなので、(名前と視力を手書き)間違うことはあるかなぁと思います🤔
うちの子もDでしたが、再検査で紙提出しましたよ!!ちなみに、Dなら一番大きいCも微妙な視力です💦なので日常生活にも支障が出てるはずです。(うちはメガネです)
紙をもらってないなら、控えへの記入ミスじゃないかな…?と思いますが、学校が保管してるものがあれば確認してもらってみていいと思います!!
はじめてのママリ🔰
↑一番大きいCっていうのは、この視力検査のやつです🥹
すぬーぴー
ありがとうございます!
うちも手書きです…😅
そうですよね、Dならもっと見えにくそうにすると思うんですけど、全然そんなこともないんです💦
記入ミスだったらいいんですけどね🥺確認して、実は渡し忘れてましたーとかだったらどうしようと思ってドキドキしてます😱
はじめてのママリ🔰
Dなら裸眼では黒板も見えないレベルだと思うので、席がずっと一番前とかじゃない限り、目を細めたり板書ができてなかったりして先生が気づくんじゃないかなー?と思いました😄
あとは、確か紙を提出してなければ、出してくださいと学校から連絡(催促)が来ると聞いたことがあります!(虐待防止?か何かで、親が病院に行かせなかったらいけないので💦)
まだ視力がBくらいなら、紙を渡してなかったりあまり見えないそぶりもないなどはあり得ると思いますが、個人的にはDはないんじゃないかな?と思いますよ〜😊
すぬーぴー
先程学校から連絡がありまして、手違いで渡し忘れていた可能性があるということで、紙を貰ってきました…😇記載内容に間違いはないとのことでした。
でも、7月の個人懇談の際も何も言われず😣もうだいぶ経ってるんですけど…
来月にまた視力検査があるようなのですが、その前にもう明日受診してきます(落ち着かない)
でも見えてないわけではなさそうなので、本当に謎ですが🤔子供が嘘ついてるとは思えないんですが実は悪かったりするんですかね😅
私も旦那も近視で20年ほどコンタクト生活なので、いずれは息子も…とは思ってはいますが…こんなに早く??ちょっとショックです💦
とにかく明日受診してきます!