※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
その他の疑問

【学研を辞めるか悩んでいます】学研に通っています。シングルです。辞…

【学研を辞めるか悩んでいます】

学研に通っています。
シングルです。

辞めるか悩んでいます🤔
学研代は養育費で払ってる感じです。

学研がなかったら学研代うくので生活にゆとりが出来ます。
ただ学研を通ってることによって授業についていけてるのは確かです。(入学前から通ってるので通ってなくてもついていけてるかもですが、、)

皆さんならどうされますか?

子供は学研やめてくもんにいきたいと言っています(友達が学校終わってそのまま行ってる子が多いから多分それで)
ただ公文って意味あるのかな?と思って、、
学研の方が安いので、、

コメント

ぽんす

私が小さい頃に公文に通っている子が近くにいました。
公文から出ている宿題をしていたのですが、プリントが小さめの紙でしたが結構な枚数がありました。
子供ながらに宿題が多い公文は嫌だと思いました。
今は変わっているかもしれません。

その子の勉強の意欲にもよるとは思いますが、ただ友達が行っているから行きたいだけのような発言に感じます。
1度辞めてみて成績を比べながらまた考えたらいいと思います。

ママリ

公文って、元を取るみたいな観点から行くと全然元が取れません💦
そして高いので、お金持ちの子しか習えないって、公文教室してる家族がよく言ってます。
実際お金に余裕がある家が多いです。
基本は家庭学習なのでほぼプリント代にお金を払うことになり、家で親が見ないといけないのでその分ストレスもあります。
学研でお母さんが満足されてるのであれば学研がいいと思いますよー!