※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
妊活

卵子の質を上げる方法について、多嚢胞の方が体外受精で授かったいくつかの受精率や細胞分裂に関する質問をしています。具体的なサプリやアドバイスが欲しいようです。

【卵子の質を上げる方法について】

卵子の質を上げるためには?

先週初めて採卵しました。多嚢胞なので、採卵は13個取れました。内、受精したのは4つ。本日培養結果が来て、結果的に凍結保存が出来ませんでした。

桑実胚までら1ついけたみたいなのですが、胚盤胞にならず、とても辛い結果になってしまいました😢

毎回ステップアップすれば、今度こそすぐ出来るぞって思うのですが、中々うまく行かないものですね、、、

ネットで調べると受精率や細胞分裂は卵子の質が大きく関わってるとか、、、?

それだけのことではないと思いますが、卵子の質を上げるために飲んでたサプリなどありますか?

また、多嚢胞の人で体外受精で授かった人、何かアドバイスあれば教えて下さい😢🙇‍♀️

コメント

まりり

私は超低AMHだったので、1つ卵が採れたら良かったレベルなのですが、
卵子の質って人それぞれ違うのかなと思いました☺️

ストレスなく過ごす方、鍼灸された方、サプリ飲まれた方などなど…
私は取り敢えず病院と話し合い、色んなことを試しました。

顕微授精はしましたか?
私は体外受精から顕微授精にしたら上手く受精し、妊娠に至りました。
金額は上がるのでそこは御主人とのお話し合いをしてだと思いますが💦

  • かすみ

    かすみ


    まりりさんは採卵何回されたのですか?😢

    わたしはまだ顕微受精してません。先生が初めてということもあり、主人の状態もいつもいいので、ふりかけ法でやってみました!次は顕微受精も視野に入れてます😢

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

私は20代でAMHが40代の方の数値でした。
採卵して取れるのは1個から多くて6個で未成熟卵しか取れなかったこともあります、、
更に卵子の質もあまりよくなくて胚盤胞までいかないことがほとんどでした。
なので胚盤胞を目指さずに初期胚を移植するようになり妊娠することかできました。

初期胚移植も検討されてみてもいいと思います!!

  • かすみ

    かすみ

    妊娠おめでとうございます!!❣️
    そうなんですね、、、わたしの病院が胚盤胞しか凍結保存しないので、もし可能性があるなら転院も視野にいれます😢

    頑張って採卵したのに、何も出来ないと辛いですよね😢

    でも妊娠出来て本当に良かったですね😢おめでとうございます😢🤍わたしも早く授かりたいです、、、。

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    私が通ってる病院は採卵後に子宮の状態が良ければなるべく凍結より新鮮胚で移植をおすすめする所でしたので、病院によってやっぱり色々違うんですね!

    採卵は今まで10回以上しました。ほんとに何も結果がでないときってただただ悲しくなりますよね。。
    ちなみにLカルニチンとビタミンDのサプリを飲んでたのですが、飲んで半年後ぐらいから未成熟がなくなり成熟卵がしっかり取れるようになりました!
    参考程度にしてください☺️

    実は3度目の妊娠で化学流産と8ヶ月での死産を経てまた妊娠することができました🥲
    かすみさんも1日でも早く妊娠して出産出来ますように心から願ってます!

    • 9月15日
  • かすみ

    かすみ

    10回も採卵したんですね😭😭凄く凄く頑張りましたね👏😢

    ビタミンDは取ってますがカルニチンは初耳です😳調べてみます!

    流産辛いですね、、お気持ちわかります😢わたしも一度経験があります。死産も経験されてるなんて、、、😢今回はきっと大丈夫です!!心配が多いかもですが、一緒に頑張りましょう😢仲間は多いです!!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の通ってたクリニックはLカルニチンめちゃくちゃオススメしてました!
    質の良い若い卵子はミトコンドリアが多く働いてるらしく、Lカルニチンはミトコンドリアを活性化してくれるみたいです🥺

    嬉しいお言葉ありがとうございます🥲💓
    一緒に頑張りましょう!!

    • 9月23日