
コメント

mi
サレ妻です。
お気持ちすごく分かります。
慰謝料養育費を旦那から払わせたとしても、育児の負担等、私が負うのムカつくので今は離婚を選択していません。
mi
サレ妻です。
お気持ちすごく分かります。
慰謝料養育費を旦那から払わせたとしても、育児の負担等、私が負うのムカつくので今は離婚を選択していません。
「旦那」に関する質問
買い出しに出ていたので、20分ほど娘を旦那に託していたのですが、ミルクを飲んで寝かせようとしたらしく、娘は私じゃないと寝ないのでギャンギャン泣き… 代わるよ〜と受け取ると「嫌な気持ちになっちゃった、子どもいな…
自分の旦那さんが、介護施設で働いているとして、、 不要な身体拘束をしたり、食事を配膳せずさげちゃったり、虐待まがいな乱暴な扱いやおむつ交換をしているのを知ったら、どうしますか😢?どうすればいいですか😢? あと…
私の出産時に義弟(妹の旦那)のご両親からお祝いを頂きました。(お金ではなく物です) もちろん内祝いはお返ししましたが秋に義弟の妹さんが第3子を出産するそうなのですが私からもお祝いを贈ったほうが良いのでしょう…
家族・旦那人気の質問ランキング
もこもこ☁️
同じ思いの方がいらっしゃってよかったです。
本当に本当に辛いし、ムカつくし、言葉にならない程やりきれないですよね。
旦那さんとは普段どんな感じですか?
mi
私の場合、相手女に慰謝料請求しなかった(出来なかった)為、スッキリしていません。
再構築して1年の現在、
子どもたちに悪影響が出ないように…を心掛けていたので、子どもたちの前で喧嘩をする等はなかったのですが、それもあってか夫との間はわりと“普通”です。
夫婦生活もあります。
でも、気持ちの部分では以前と私は大きく違います。
夫婦生活を断っては、今後私にもプラスにならないと考えています。
夫は私との関係を修復したい、私から好意を持たれたいと言っていますが、本心は分かりません。
散々裏切られてきてて、今更そんな言葉信じれませんよね😂
再構築を決めてから、月に一度、夫婦で机に向かって真面目に色んな話をする機会を作っています。
私も夫も、1年前を比べたらお互いにより深いところまで話せるようになったとは思いますが、私は“離婚”の文字が頭から消えたことはまだありません。
もこもこ☁️
お返事遅くなりました🙇♀️
うちも似たような感じです。
多分うちの旦那の方がクソで、何回目っていうほど繰り返しています。
その度に話し合いして、子供たちのためにもなんとか再構築してきました。
でもまた今回発覚して、以前話し合った際に「次は何があっても絶対離婚」と決め、旦那も「本当に反省してるし、もう二度としないと誓う」と言いました。その後すぐに相手女に「嫁にバレてさー」とLINEしていたのが発覚し、私はもう無理だと判断、離婚を決めました。
旦那は離婚は絶対したくないと言います。
子供たちのためにも離婚は考え直してほしいと旦那は言いますが、それって私が言われる筋合いないって思います。
離婚になる原因は100%旦那だし、私は何も悪くないと思っています。それどころか今まで子供たちのことを思って離婚しないでやってきたことを褒めて欲しいくらいです。
ただ、上に書いたように離婚したら2人の子育てを1人でやっていかなければいけないというのがどうも納得いきません。なぜ私ばっかり苦しまないといけないのかと思います。
長々と自分語り失礼しました🙇♀️💦💦