※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

姉の子供に毎年のお年玉をやめたいと思います。皆さんは、お年玉をやめるのはありだと思いますか?それとも、なしですか?

まだ先の話ですが、お年玉について。

姉の子供2人に毎年お年玉をあげていたけど、
正直生活が厳しいので今年からお年玉をなくしたいなと思います😣

皆さんお年玉なくすの、ありだと思いますか?
それとも、なし🙅‍♂️ですか?


コメント

年子・双子兄妹の母

お姉さんのお子さんの歳にもよると思います💦
中学・高校生以上なら私は、良いと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。小学生2人です。あげないと可哀想ですかね😥

    • 9月14日
  • 年子・双子兄妹の母

    年子・双子兄妹の母

    小学生なら、流石にあげないと可哀想な気もしますが…

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

うちはお年玉は祖父母から孫みんなに渡すけど、兄弟間(叔父叔母から)は無いですよー!

私の親の代に話し合ってそれからずっとです!
だって甥姪にあげて結局うちももらってって、お金まわってるだけで一緒じゃないですか?相手の子供の人数とか金額とか予想して違ったらとか考えて本当面倒ですし。

あげたいなら親から自分の子にあげたらいいと思います!

周り聞くと最近そういう家多いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    親の代で話し合って決めてくれたら楽でいいですね!

    うちは子供1人で、姉から千円しか貰えないのに甥っ子2人に5千円ずつあげて、本当ばかばかしく思います😂

    お互い無しにしないか相談してみようと思います😊

    • 9月14日
deleted user

自分の生活の方が大切なのでやむなしかなと思います😇

お姉さんの方はくれるんでしょうか?お互い無しにしようとか相談したらいいのかなと思いました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お互い無しにしようと相談してみようと思います🙇‍♀️

    • 9月14日
ママリノ

ありです。
お金に困っていませんが
弟と相談して意味のないお金のやり取りはやめよう、と言って
一度もお年玉はやってませんよ。
祖父母からもらうのみです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お金に困ってないの羨ましいです🥹

    • 9月14日
  • ママリノ

    ママリノ

    誕生日やクリスマスもあげたりしていないです。
    祖父母以外のお年玉やプレゼントって
    結局は親から子供にお金やものを買ってるだけなので
    ホントバカバカしく思えてます。
    子供の頃から
    お互い様=親のお金だよね…
    って複雑な目で見ていました。

    • 9月14日
deleted user

私自身はお年玉をもらうのを楽しみにしていたので、お年玉なくするはナシです…
でも4ヶ月前から厳しいと感じるくらい貧困なら致し方ないと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分達の生活が厳しくなってまで甥っ子に、誕生日やクリスマスにお年玉…何だかばかばかしくなって💧情けないです😂

    • 9月14日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

お年玉の件はお姉さんに相談してみて無しの方向に持っていっていいと思います。
あと誕生日とかクリスマスにプレゼントはいらないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    相談してみようと思いす。
    甥っ子達はイベント事にプレゼントやお金を貰えると思ってるので、今からお年玉はいくらくれる?って聞いてきて催促がすごいです😅

    • 9月14日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    催促してくるってちょっとありえないなって思います…。

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

ありです 🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    • 9月14日
はじめてのままり

お互い無しにすればアリだと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お互い無しで相談してみようと思います🥹

    • 9月14日
むーむー

なくすのはなしですかね
自分のこにももらってるんですよね?もらってないなら挙げなくていいとは思いますけど😅
いくら上げてるのかわかりませんがたくさんあげてるなら少し金額減らしては?
1万上げてるなら5000円にするとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    貰ってますが、お互い無しにしたいです😂
    うちは子供が1人で姉の所は2人なので、いつも金額が全然違う事にもモヤモヤです!笑
    減らす事も考えてみます🙇‍♀️

    • 9月14日