※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パートで働くママが子どもの状態を理解されず困っています。

【パートで働くママについて、子どもの状態を理解してもらえずに困っています】

子どもがまだ0歳児〜2歳児の居る方で、パートでお仕事されてる方にお聞きしたいです。

実際私が言われた事ではない話で、他の方が言われた話です。

ここだけ箇条書きですが…
※子どもが体調悪くてお休みの電話を入れた際に結構酷い言われ方する。
※子どもが居ることを分かってる状況で遅い時間までの残業を頼んでくる。
※断れば不機嫌になり対応が酷くなる。

面接の際に子どもの事を伝えて採用貰ってます。

こんな対応されたら皆さんパート続けれますか?

コメント

姉妹のまま

パート先くらい探せばまた見つかると思うので辞めます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり辞めますよね?笑

    結構言われてる子が悩んでて可哀想で…😭

    • 9月14日
deleted user

お迎えの時間があるので残業だけは本当に無理です💦
それで不機嫌になられるなら、求職中に切り替えてまた違うパートを探します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり違う仕事探しますよね?笑
    私もいつか言われるんだろうなと身構えてるところです。笑

    悩んでる子が居て可哀想で😭

    • 9月14日
うに

辞めます!パートはいくらでもあるし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に害がきたら速攻辞めます。笑

    悩んでる子が居て可哀想です😭

    • 9月14日
はじめてのママリ

自分自身言われてなくてもそれを知った時点で辞めます!
パートが辞められて困るのも向こうです!パート先なんていっぱいあります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ自分に害はないので辞めないですが、言われたらすぐに辞めますね。笑

    悩んでる子が居て可哀想です😭

    • 9月14日
まぬーる

やめますよ。

時給で働いてるだけなのに、
そんなに無理していなきゃいけない義理が、どこにあるのか😂

パートに何度も残業させなきゃならない会社は〜おバカかもよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直、旦那の収入だけで暮らせるし、暇つぶしパートなので、害が出てきたら辞めます。笑

    ヤバい会社だと思ってます。笑

    • 9月14日
  • まぬーる

    まぬーる

    パートで繋ぐ感じに考えているのであれば、転々とする人もいますいます〜!

    長く働きたければ、私は違うところにしてました☺

    • 9月14日