※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ か ね
ココロ・悩み

旦那の郵便物で多額の借金を発見。お金の管理は旦那が全て。なぜ隠していたのか気になる。お金トラブルの話を聞きたい。

旦那の郵便物を娘が勝手に触ってて取り上げ見てみると多額の借金?ローン?を発見してしまいました。旦那はまだ帰ってきておりません。
家のお金の管理は全て旦那がしてました。
お金が無いなんて聞いたことなかったし
そんな素振りさえ見せませんでした。
気付かなかった自分にとてもむかつきますし
なんで言ってくれなかったのか....

お金のことで揉めた方お話聞きたいです。

コメント

MiSaKiTi|ω・*)

うちも同じ感じでした(><)

昨年末に旦那のサイフから消費者金融のカードが出てきて、何かと問い詰めたところ多額の借金・・・
お金の管理は全て旦那。
私のお給料も全て渡していましたが、それも1銭も残っていませんでした。
もちろん貯金もない。
家計がどうなってるのか確認すると大赤字、支払い滞りまくりで、完全に破綻していました。

借金の理由は生活費が足りなかったとのことで、ギャンブルに使った訳ではなさそうだったので、2人でお金の管理をして返済しようと決めましたが、
どうして私が仕事してるうちに相談してくれなかったのか・・・
どうしてその状況で妊娠させたのか腹が立ってしょうがなかったです・・・

  • あ か ね

    あ か ね

    お話ありがとうございます。
    私が仕事してる時は払える光熱費は払って決まった額お小遣い残り旦那に渡すって感じでした( ‥) 本当に曖昧な決まりで...。
    下の子の妊娠がわかった時に思い切って引っ越したのですが借金があったなら前の家でなんとかしてたのに...もっと環境揃ってから産んだのに...と思ってしまいます(´・_・`)

    • 2月18日
deleted user

うちも借金の明細を子どもがあさっていたので発覚、
いくら話し合って怒って約束しても繰り返すことその後3度。
なので離婚しました。

今回初めてですか?
金銭狂いはハッキリ言って直りませんのでここでしっかり釘を刺しておいてくださいね。

繰り返されたら、それを諦めて一生借金とつきあうか別れるかしかありません。

h⋈*。゚

うちもお金のことは旦那が管理していて支払い等も旦那がしてくれていたので光熱費さえいくらかかっているのか知らない状態でした(*_*)
ですが最近、普段は見ないのですがなんとなーく携帯代の請求がいくらなのか届いたメールから確認してみたら10万くらいだったので目ん玉ほんとに飛び出そうになりました。。
しかも6月くらいからずっと毎月10万くらいです。
ちなみに私は毎月13000円ほどで、あとは全部旦那です。
夜中にふと見たので旦那はいつも通り横で寝ていました。
明日も朝早くから仕事だし起こしてどういうことなのか聞こうか迷いました。
でも寝る気にもなれずもやもやして気持ち悪かったので起こして問い詰めました。
結果、仕事変えたばっかの給料が少ない時に私や子供を連れて出かける時にお金ない…って言うのが嫌でAmazonのカード等を1万円分携帯で買ってそれを換金する所でお金に変えていたみたいです。
それがどんどん増えていって毎月の携帯代が高くなりその携帯代を払うためにまた換金して…の繰り返しだったみたいです。
仕事を変えて給料が少ないのを知っていた旦那のお母さんにもちょこちょこ私の知らない所でお金を借りたりしていたことも知りました。
そんなことが可能なのか?ほんとにそれが事実なのかも分かりませんが今は私のおばあちゃんに出産祝いでもらった15万を携帯代にあててなんとかなりました。
旦那の言い分だと家族のために使ってたし、自分だってそれで欲しいものも買ったり食べたいもの食べたりしていたわけだし…と言われ、は?ないならないで我慢できたしそんなことされても嬉しくないわ!と言い返しました。
かなり、反省していてこれからは私が管理することになったんですが15万のお祝い金は子供の為に貯金したかったのにそれが全部なくなったと思うとほんとに腹立ちます。
お金関係はもうあかねさんが管理した方がいいと思います。
知らない所でお金がマイナスだったって知ると裏切られたような悲しい気持ちになりますよね…(*_*)

ももすけまま

共働きだったので生活費をお互い
出すようにしてたのですがだんだん
旦那が出す生活費の額が少なくなり…
独身時代に滞納してた保険料などが
見つかったり、車のローンを滞納
してたり…などが数回あったので
旦那の給料・ガードは全部私が
預かり管理することにしました。
ギャンブルなとではなく転職して
給料が少なくなったのが原因です。
旦那は給料が減ったのが恥ずかしくて
言えなかったみたいです。

男のプライドもわからなくもないですが
なんで早く言わないのか本当に
腹が立ちますよね(−_−;)

deleted user

心配かけたくなくて言えないんじゃないですか?
うちの旦那は堂々と言いましたが(´-д-`)
でもやっぱり自分で作った借金だから私や子供に負担かからないように返済していたり、私の貯金には手を出さないようにしていました。
いつまでも借金がつきまとうのも嫌なので私の貯金から出しましたが。